"わけ"がつく5文字の動詞

"わけ"がつく5文字の動詞の一覧を表示しています。
1件目から25件目を表示
言葉選りわける
読みえりわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ、多くの選択肢から選ぶ

(2)適性を判断するための検査

(3)クラスまたはカテゴリーによって配置するまたは整える

(4)examine in order to test suitability; "screen these samples"; "screen the job applicants"

さらに詳しく


言葉選り分ける
読みえりわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ、多くの選択肢から選ぶ

(2)適性を判断するための検査

(3)クラスまたはカテゴリーによって配置するまたは整える

(4)examine in order to test suitability

(5)arrange or order by classes or categories; "How would you classify these pottery shards--are they prehistoric?"

さらに詳しく


言葉押し分ける
読みおしわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)押して外へ出すさま

(2)push out of the way

さらに詳しく


言葉かき分ける
読みかきわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)押して外へ出すさま

(2)push out of the way

さらに詳しく


言葉掻きわける
読みかきわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)押して外へ出すさま

(2)push out of the way

さらに詳しく


言葉掻き分ける
読みかきわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)押して外へ出すさま

(2)push out of the way

さらに詳しく


言葉かぎ分ける
読みかぎわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)精神的に(考え、または状況を)知覚する

(2)感覚を通じて気が付くようになる

(3)すぐに、突然、またはちょっとの間、感覚で見抜く

(4)perceive with the senses quickly, suddenly, or momentarily

(5)perceive (an idea or situation) mentally; "Now I see!"; "I just can't see your point"; "Does she realize how important this decision is?"; "I don't understand the idea"

さらに詳しく


言葉嗅ぎわける
読みかぎわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感覚を通じて気が付くようになる

(2)精神的に(考え、または状況を)知覚する

(3)to become aware of through the senses; "I could perceive the ship coming over the horizon"

(4)perceive (an idea or situation) mentally; "Now I see!"; "I just can't see your point"; "Does she realize how important this decision is?"; "I don't understand the idea"

さらに詳しく


言葉嗅ぎ分ける
読みかぎわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感覚で検出する

(2)detect with the senses; "The fleeing convicts were picked out of the darkness by the watchful prison guards"; "I can't make out the faces in this photograph"

さらに詳しく


言葉かみ分ける
読みかみわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)精神的に(考え、または状況を)知覚する

(2)を理解している

(3)perceive (an idea or situation) mentally; "Now I see!"; "I just can't see your point"; "Does she realize how important this decision is?"; "I don't understand the idea"

(4)be understanding of

さらに詳しく


言葉噛み分ける
読みかみわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感覚で検出する

(2)精神的に(考え、または状況を)知覚する

(3)perceive (an idea or situation) mentally; "Now I see!"; "I just can't see your point"; "Does she realize how important this decision is?"; "I don't understand the idea"

(4)detect with the senses; "The fleeing convicts were picked out of the darkness by the watchful prison guards"; "I can't make out the faces in this photograph"

さらに詳しく


言葉聞きわける
読みききわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感覚で検出する

(2)同じであると認める

(3)detect with the senses; "The fleeing convicts were picked out of the darkness by the watchful prison guards"; "I can't make out the faces in this photograph"

(4)perceive to be the same

さらに詳しく


言葉取りわける
読みとりわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)部分や部分に分かれる

(2)separate into parts or portions; "divide the cake into three equal parts"; "The British carved up the Ottoman Empire after World War I"

さらに詳しく


言葉取り分ける
読みとりわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)人の持ち分、または分け前として与える

(2)部分や部分に分かれる

(3)give out as one's portion or share

(4)separate into parts or portions; "divide the cake into three equal parts"; "The British carved up the Ottoman Empire after World War I"

さらに詳しく


言葉引き分ける
読みひきわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)等しい点数、ゴール数などでゲームを終える

(2)強制的に分ける、分解する、あるいは引き離す

(3)境界または分離を作る

(4)make a division or separation

(5)force, take, or pull apart; "He separated the fighting children"; "Moses parted the Red Sea"

さらに詳しく


言葉吹き分ける
読みふきわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)気流を用いてもみ殻をから離す

(2)separate the chaff from by using air currents; "She stood there winnowing chaff all day in the field"

さらに詳しく


言葉振りわける
読みふりわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)計画通りに配布する、または、特別な目的のために分離する

(2)人の持ち分、または分け前として与える

(3)distribute according to a plan or set apart for a special purpose; "I am allocating a loaf of bread to everyone on a daily basis"; "I'm allocating the rations for the camping trip"

(4)give out as one's portion or share

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉振り分ける
読みふりわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)計画通りに配布する、または、特別な目的のために分離する

(2)人の持ち分、または分け前として与える

(3)give out as one's portion or share

(4)distribute according to a plan or set apart for a special purpose

(5)distribute according to a plan or set apart for a special purpose; "I am allocating a loaf of bread to everyone on a daily basis"; "I'm allocating the rations for the camping trip"

さらに詳しく


言葉揺り分ける
読みゆりわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)適性を判断するための検査

(2)examine in order to test suitability; "screen these samples"; "screen the job applicants"

さらに詳しく


言葉より分ける
読みよりわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ、多くの選択肢から選ぶ

(2)pick out, select, or choose from a number of alternatives; "Take any one of these cards"; "Choose a good husband for your daughter"; "She selected a pair of shoes from among the dozen the salesgirl had shown her"

さらに詳しく


言葉篩い分ける
読みふるいわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)整然と調べる

(2)きめの粗い要素を外に取り分けるために、ふるいまたは他の裏ごしされる装置を通過することにより、分ける

(3)適性を判断するための検査

(4)separate by passing through a sieve or other straining device to separate out coarser elements; "sift the flour"

さらに詳しく


言葉分け与える
読みわけあたえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)管理するか、与える、少量のように

(2)人の持ち分、または分け前として与える

(3)give out as one's portion or share

(4)administer or bestow, as in small portions; "administer critical remarks to everyone present"; "dole out some money"; "shell out pocket money for the children"; "deal a blow to someone"; "the machine dispenses soft drinks"

さらに詳しく


言葉分け隔てる
読みわけへだてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)障壁として、間で機能する

(2)間に立つ

(3)act as a barrier between; stand between; "The mountain range divides the two countries"

さらに詳しく


言葉別け隔てる
読みわけへだてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)障壁として、間で機能する

(2)間に立つ

(3)stand between

(4)act as a barrier between; stand between; "The mountain range divides the two countries"

さらに詳しく


1件目から25件目を表示
[戻る]