"め"で始まる4文字の動詞

"め"で始まる4文字の動詞 "め"で始まる4文字の動詞の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉目掛ける
読みめがける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(何か)を特定のゴールの方へ進めさせることを狙いとする

(2)intend (something) to move towards a certain goal; "He aimed his fists towards his opponent's face"; "criticism directed at her superior"; "direct your anger towards others, not towards yourself"

さらに詳しく


言葉メガザる
読みめがざる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)自らを犠牲にし、他者を助ける(救う)こと。

さらに詳しく


言葉召される
読みめされる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)食事を食べる

(2)液体を中に入れる

(3)固形食物を取り入れる

(4)ご飯を食べる

(5)take in liquids; "The patient must drink several liters each day"; "The children like to drink soda"

さらに詳しく


言葉目ざます
読みめざます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)気付かせる

(2)make aware; "They were awakened to the sad facts"

さらに詳しく


言葉目覚ます
読みめざます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)気付かせる

(2)心に呼び覚ます

(3)(情緒、感情と反応を)引き起こす

(4)make aware; "They were awakened to the sad facts"

さらに詳しく


言葉目ざめる
読みめざめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)睡眠状態を止める

(2)目覚める、警戒する、そこにいる

(3)stop sleeping; "She woke up to the sound of the alarm clock"

(4)be awake, be alert, be there

さらに詳しく


言葉目覚める
読みめざめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)目覚める、警戒する、そこにいる

(2)睡眠状態を止める

(3)stop sleeping; "She woke up to the sound of the alarm clock"

(4)be awake, be alert, be there

さらに詳しく


言葉召しだす
読みめしだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)来るように頼む

(2)ask to come; "summon a lawyer"

さらに詳しく


言葉召し出す
読みめしだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)情報を伝達するために信号を送る

(2)呼部ことで誰かを睡眠から目覚めさせる

(3)公的な問題で呼び出す、例えば法廷に出席するために

(4)ラジオ、電話などによって、メッセージを送る、または、誰かと連絡を取ろうとする

(5)(誰か)声明を遂行する挑戦をする

さらに詳しく


言葉召しとる
読みめしとる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)保護する

(2)take into custody; "the police nabbed the suspected criminals"

さらに詳しく


言葉召し捕る
読みめしとる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)追跡した後に捕獲または捕まえることに成功する

(2)保護する

(3)take into custody; "the police nabbed the suspected criminals"

(4)succeed in catching or seizing, especially after a chase; "We finally got the suspect"; "Did you catch the thief?"

さらに詳しく


言葉目だたす
読みめだたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)もっとよく見えるようにまたははっきりとするように前部に移動する

(2)move into the foreground to make more visible or prominent; "The introduction highlighted the speaker's distinguished career in linguistics"

さらに詳しく


言葉目立たす
読みめだたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)もっとよく見えるようにまたははっきりとするように前部に移動する

(2)move into the foreground to make more visible or prominent

(3)move into the foreground to make more visible or prominent; "The introduction highlighted the speaker's distinguished career in linguistics"

さらに詳しく


言葉めっかる
読みめっかる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不意に見つける

(2)find unexpectedly; "the archeologists chanced upon an old tomb"; "she struck a goldmine"; "The hikers finally struck the main path to the lake"

さらに詳しく


言葉めっける
読みめっける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の目的のために何かまたは誰かを手に入れる

(2)探した後で次に来る

(3)感覚を通じて気が付くようになる

(4)不意に見つける

(5)会う

さらに詳しく


言葉目っける
読みめっける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)生存、存在または、の事実を発見するまたは断定する

(2)特定の目的のために何かまたは誰かを手に入れる

(3)探した後で次に来る

(4)感覚を通じて気が付くようになる

(5)不意に見つける

さらに詳しく


言葉目づまり
読みめづまり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)妨げになる、または妨げられる原因になる

(2)become or cause to become obstructed

(3)become or cause to become obstructed; "The leaves clog our drains in the Fall"; "The water pipe is backed up"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉目詰まり
読みめづまり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)妨げになる、または妨げられる原因になる

(2)become or cause to become obstructed

(3)become or cause to become obstructed; "The leaves clog our drains in the Fall"; "The water pipe is backed up"

さらに詳しく


言葉芽ばえる
読みめばえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)始まる、または発生する

(2)発芽する

(3)produce buds, branches, or germinate; "the potatoes sprouted"

(4)originate or come into being; "a question arose"

さらに詳しく


言葉芽生える
読みめばえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)発芽する

(2)produce buds, branches, or germinate; "the potatoes sprouted"

さらに詳しく


言葉メモした
読みめもした
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「メモする」の過去形。他動詞

さらに詳しく


言葉メモしろ
読みめもしろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「メモする」の命令形。他動詞

さらに詳しく


言葉メモする
読みめもする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)メモする他動詞

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]