"み"がつく5文字の動詞

"み"がつく5文字の動詞 "み"がつく5文字の動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉浴びみれば
読みあびみれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「浴びる」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉忌みきらう
読みいみきらう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)激しく嫌う

(2)反感または嫌悪を感じる

(3)とても不快だと思う

(4)find repugnant

(5)dislike intensely; feel antipathy or aversion towards; "I hate Mexican food"; "She detests politicians"

さらに詳しく


言葉生みおとす
読みうみおとす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)生まれる理由

(2)cause to be born; "My wife had twins yesterday!"

さらに詳しく


言葉生み落とす
読みうみおとす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)生まれる理由

(2)cause to be born; "My wife had twins yesterday!"

さらに詳しく


言葉産み落とす
読みうみおとす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)生まれる理由

(2)cause to be born

(3)cause to be born; "My wife had twins yesterday!"

さらに詳しく


言葉起きみれば
読みおきみれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「起きる」の仮定形。

さらに詳しく


言葉落ちみれば
読みおちみれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「落ちる」の仮定形。

さらに詳しく


言葉降りみれば
読みおりみれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「降りる」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉かいま見る
読みかいまみる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)目に留まる

(2)catch sight of

さらに詳しく


言葉かがみ込む
読みかがみこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)踵の上に座る

(2)sit on one's heels; "In some cultures, the women give birth while squatting"; "The children hunkered down to protect themselves from the sandstorm"

さらに詳しく


言葉掻きみだす
読みかきみだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)バランスまたは安定性を妨げる

(2)感情、感情または平和をかき回す

(3)人の落着きをなくす原因

(4)stir the feelings, emotions, or peace of; "These stories shook the community"; "the civil war shook the country"

さらに詳しく


言葉かみ合わす
読みかみあわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)噛み合った状態を維持する

(2)keep engaged; "engaged the gears"

さらに詳しく


言葉噛みくだく
読みかみくだく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)叩くか研磨して、小片か粒にまで小さくする

(2)つぶすような音を伴って圧縮する、またはつぶす

(3)より単純であるか簡単にする、あるいは複雑さまたは範囲を減らす

(4)reduce to small pieces or particles by pounding or abrading

(5)press or grind with a crushing noise

さらに詳しく


言葉噛みこなす
読みかみこなす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)歯で噛みすりつぶすこと

(2)咀嚼(食物)

(3)to bite and grind with the teeth

(4)chew (food); to bite and grind with the teeth; "He jawed his bubble gum"; "Chew your food and don't swallow it!"; "The cows were masticating the grass"

さらに詳しく


言葉噛みころす
読みかみころす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)秘密にする、または隠す

(2)conceal or hide; "smother a yawn"; "muffle one's anger"; "strangle a yawn"

さらに詳しく


言葉噛みしだく
読みかみしだく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)叩くか研磨して、小片か粒にまで小さくする

(2)つぶすような音を伴って圧縮する、またはつぶす

(3)reduce to small pieces or particles by pounding or abrading; "grind the spices in a mortar"; "mash the garlic"

(4)press or grind with a crushing noise

さらに詳しく


言葉噛み締める
読みかみしめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)精神的に(考え、または状況を)知覚する

(2)味わう

(3)つかむか、中断するか、または引き裂く、歯か顎で

(4)perceive (an idea or situation) mentally; "Now I see!"; "I just can't see your point"; "Does she realize how important this decision is?"; "I don't understand the idea"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉噛みつぶす
読みかみつぶす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)歯で噛みすりつぶすこと

(2)秘密にする、または隠す

(3)咀嚼(食物)

(4)to bite and grind with the teeth

(5)conceal or hide; "smother a yawn"; "muffle one's anger"; "strangle a yawn"

さらに詳しく


言葉かみ鳴らす
読みかみならす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ともに砕く、の歯で

(2)grind together, of teeth

さらに詳しく


言葉かみ分ける
読みかみわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)精神的に(考え、または状況を)知覚する

(2)を理解している

(3)be understanding of; "You don't need to explain--I understand!"

(4)perceive (an idea or situation) mentally

さらに詳しく


言葉噛み分ける
読みかみわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感覚で検出する

(2)精神的に(考え、または状況を)知覚する

(3)perceive (an idea or situation) mentally; "Now I see!"; "I just can't see your point"; "Does she realize how important this decision is?"; "I don't understand the idea"

(4)detect with the senses; "The fleeing convicts were picked out of the darkness by the watchful prison guards"; "I can't make out the faces in this photograph"

さらに詳しく


言葉借りみれば
読みかりみれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「借りる」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉汲みあげる
読みくみあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)スコップであるいはそれで行うかのように、すく出す、あるいはすくい上げる

(2)take out or up with or as if with a scoop; "scoop the sugar out of the container"

さらに詳しく


言葉汲み上げる
読みくみあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ポンプによって上昇させる(ガスまたは流体)

(2)容器か井戸から液体を取り出す

(3)スコップであるいはそれで行うかのように、すく出す、あるいはすくい上げる

(4)take out or up with or as if with a scoop; "scoop the sugar out of the container"

さらに詳しく


言葉組み上げる
読みくみあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)既存の材料から、まとめられる

(2)物質を形成する

(3)材料および部品を合成して作る

(4)put together out of existing material; "compile a list"

さらに詳しく


言葉組みあわす
読みくみあわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)全体を形成するために、組み合わす

(2)まとめる、あるいは足し合わせる

(3)2つの物体、考えまたは人を一緒にする

(4)混ぜ合わせる

(5)combine so as to form a whole

さらに詳しく


言葉組み合わす
読みくみあわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)まとめる、あるいは足し合わせる

(2)2つの物体、考えまたは人を一緒にする

(3)混ぜ合わせる

(4)全体を形成するために、組み合わす

(5)put or add together; "combine resources"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉組み入れる
読みくみいれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)構成要素として持つ

(2)包含するか、含む

(3)全体を作るか、全体の一部を作る

(4)何かの一部として考慮する

(5)他の物の一部として加える

さらに詳しく


言葉組みかえる
読みくみかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誤りまたは欠陥の変更か修正により改善し、より良い状態にする

(2)新しい序列または配列に入れられる

(3)put into a new order or arrangement; "Please rearrange these files"; "rearrange the furniture in my room"

(4)improve by alteration or correction of errors or defects and put into a better condition; "reform the health system in this country"

さらに詳しく


言葉組み換える
読みくみかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誤りまたは欠陥の変更か修正により改善し、より良い状態にする

(2)新しい序列または配列に入れられる

(3)put into a new order or arrangement; "Please rearrange these files"; "rearrange the furniture in my room"

(4)improve by alteration or correction of errors or defects and put into a better condition

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]