"くる"がつく3文字の動詞

"くる"がつく3文字の動詞の一覧を表示しています。
1件目から21件目を表示
言葉サクる
読みさくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)削除すること。

さらに詳しく


言葉しくる
読みしくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)失敗すること。

(2)be unsuccessful

(3)be unsuccessful; "Where do today's public schools fail?"; "The attempt to rescue the hostages failed miserably"

さらに詳しく


言葉シクる
読みしくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)失敗する

(2)be unsuccessful

(3)be unsuccessful; "Where do today's public schools fail?"; "The attempt to rescue the hostages failed miserably"

さらに詳しく


言葉ぱくる
読みぱくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)急いで、または熱心につかむ

(2)他の所有物を持ち去る

(3)持ち主の同意なしに取る

(4)to grasp hastily or eagerly; "Before I could stop him the dog snatched the ham bone"

(5)take without the owner's consent; "Someone stole my wallet on the train"; "This author stole entire paragraphs from my dissertation"

さらに詳しく


言葉パクる
読みぱくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)持ち主の同意なしに取る

(2)他の所有物を持ち去る

(3)take without the owner's consent; "Someone stole my wallet on the train"; "This author stole entire paragraphs from my dissertation"

(4)make off with belongings of others

さらに詳しく


言葉マクる
読みまくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)「マクドナルド」に行くこと。

さらに詳しく


言葉ミクる
読みみくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)mixi(ミクシィ)を楽しむこと。

さらに詳しく


言葉苦しむ
読みくるしむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(感情的な)痛みを経験する

(2)身体的な痛みを感じる

(3)耐える、またはさらされる

(4)痛みを感じるか、痛みのある

(5)痛みの源である

さらに詳しく


言葉捩くる
読みねじくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(可塑性の物)を曲がった、あるいは角ばった形にする

(2)cause (a plastic object) to assume a crooked or angular form; "bend the rod"; "twist the dough into a braid"; "the strong man could turn an iron bar"

さらに詳しく


言葉遺繰る
読みのこくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)続けるまたは機能する

(2)carry on or function; "We could do with a little more help around here"

さらに詳しく


言葉捻くる
読みひねくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(可塑性の物)を曲がった、あるいは角ばった形にする

(2)cause (a plastic object) to assume a crooked or angular form; "bend the rod"; "twist the dough into a braid"; "the strong man could turn an iron bar"

さらに詳しく


言葉見送る
読みみおくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)伴う、または付き添う

(2)一緒に行くまたはを送り届ける

(3)accompany or escort; "I'll walk you to your car"

(4)accompany or escort; "I'll see you to the door"

さらに詳しく


言葉荒狂う
読みあれくるう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)まるでものすごい怒りの状態であるように、暴力的に振舞う

(2)狂暴である

(3)火事と嵐のような、

(4)behave violently, as if in state of a great anger

(5)be violent

さらに詳しく


言葉追捲る
読みおいまくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)異常な速さを求める

(2)urge to an unnatural speed; "Don't rush me, please!"

さらに詳しく


言葉狂わす
読みくるいわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ひどく混乱させる、またはひどい騒動に巻き込む

(2)throw into great confusion or disorder; "Fundamental Islamicists threaten to perturb the social order in Algeria and Egypt"

さらに詳しく


言葉締括る
読みしめくくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)見て指導する

(2)watch and direct; "Who is overseeing this project?"

さらに詳しく


言葉引括る
読みひっくくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ロープ等で、しっかり固定する

(2)ロープか、ロープのようなもので結ぶ、または固定する

(3)ロープ、ひも、あるいはコードで固定する、または確保する

(4)しっかり結ぶ

(5)fasten or secure with a rope, string, or cord; "They tied their victim to the chair"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉吹捲る
読みふきまくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)狂暴である

(2)見せびらかす

(3)火事と嵐のような、

(4)show off

(5)be violent; as of fires and storms

さらに詳しく


言葉形作る
読みかたちづくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある種の方法で作成し設計する

(2)通常特定の機能のために、何かを作る

(3)趣向または判断において見分ける能力を洗練させるまたは学ぶ

(4)指示を与える

(5)芸術的な手段でつくる

さらに詳しく


言葉形造る
読みかたちづくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)形または影響

(2)作るかまたは表すこと:

(3)ある種の方法で作成し設計する

(4)人工であるか偽りの何かを作る

(5)通常特定の機能のために、何かを作る

さらに詳しく


1件目から21件目を表示
[戻る]