"ep"がつく6文字の名詞

"ep"がつく6文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉beeper
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それを運んでいる人が呼び出されている時、一連のビープ音を生み出す電子装置

(2)an electronic device that generates a series of beeps when the person carrying it is being paged

さらに詳しく


言葉biceps
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの起始を持つ骨格筋(特に前腕を曲げる筋肉)

(2)any skeletal muscle having two origins (but especially the muscle that flexes the forearm)

さらに詳しく


言葉bopeep
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顔を隠し突然それを開けてブーと言う

(2)幼児と共にされるゲーム

(3)a game played with young children; you hide your face and suddenly reveal it as you say boo!

さらに詳しく


言葉creeps
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)恐れと激しい嫌悪の感情

(2)食事障害に起因している牛と羊の病気

(3)貧血と骨の軟化、ゆっくりとぎくしゃくした歩行が特徴

(4)characterized by anemia and softening of the bones and a slow stiff gait

(5)a feeling of fear and revulsion; "he gives me the creeps"

さらに詳しく


言葉crepis
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北半球で全世界的に見られる

(2)オニタビラコ

(3)hawk's-beard; cosmopolitan in northern hemisphere

さらに詳しく


言葉deputy
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)緊急時、保安官の権限を行使できる人

(2)立法府の下院のメンバー(例えばフランスで)

(3)他人を代表しまたはそのために行動するために任命された人

(4)上官がいない場合、実行する権限を持つ補佐役

(5)an assistant with power to act when his superior is absent

さらに詳しく


言葉eparch
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東方教会の教区を司る司教または大主教

(2)古代ギリシャの州の知事または監督教官

(3)the governor or prefect of an eparchy in ancient Greece

(4)a bishop or metropolitan in charge of an eparchy in the Eastern Church

さらに詳しく


言葉epigon
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一部の作家、音楽家、または芸術家の劣った模倣者

(2)an inferior imitator of some distinguished writer or artist of musician

さらに詳しく


言葉epilog
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文学作品の最後に加えられる短い一節

(2)劇の終了後に俳優によって直接観衆贈られる短いスピーチ(しばしば詩の中の)

(3)a short passage added at the end of a literary work; "the epilogue told what eventually happened to the main characters"

(4)a short speech (often in verse) addressed directly to the audience by an actor at the end of a play

さらに詳しく


言葉epirus
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀元前3世紀に王国として栄えたイオニア海の古代の地域

(2)北西のギリシャおよび南のアルバニアに位置する

(3)an ancient area on the Ionian Sea that flourished as a kingdom in the 3rd century BC; located in northwestern Greece and southern Albania

さらに詳しく


言葉eponym
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(実在のまたは架空の)人物に由来する名前

(2)その人の何かが名前をつけられる人

(3)the person for whom something is named

(4)the person for whom something is named; "Constantine I is the eponym for Constantinople"

(5)the name derived from a person (real or imaginary); "Down's syndrome is an eponym for the English physician John Down"

さらに詳しく


言葉heptad
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)6と1の合計である基数

(2)the cardinal number that is the sum of six and one

さらに詳しく


言葉instep
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土踏まずを覆う、靴またはストッキングの部位

(2)脚の裏

(3)the part of a shoe or stocking that covers the arch of the foot

さらに詳しく


言葉joseph
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国軍から撤退した時のネズパース族のリーダー(1840年−1904年)

(2)ヤコブの11番目の息子でイスラエルの12の族長の1人

(3)ジョゼフはヤコブから様々な色の上着を与えられ、それに嫉妬した兄弟によってエジプトへ奴隷として売られた

(4)(新約聖書)マリアの夫で、(キリスト教の教えでは)イエスの養父

(5)(New Testament) husband of Mary and (in Christian belief) the foster father of Jesus

さらに詳しく


言葉keeper
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建物や土地や動物の管理に当たる人

(2)他の人を担当する人

(3)someone in charge of other people

(4)someone in charge of other people; "am I my brother's keeper?"

(5)one having charge of buildings or grounds or animals

さらに詳しく


言葉kepler
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの天文学者で、惑星運動の法則を最初に唱えた(1571年−1630年)

(2)German astronomer who first stated laws of planetary motion (1571-1630)

さらに詳しく


言葉lepton
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弱い相互作用に関与する素粒子

(2)バリオン数0を持つ

(3)100レプトンは1ドラクマに同じ

(4)has a baryon number of 0

(5)an elementary particle that participates in weak interactions; has a baryon number of 0

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉madnep
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栽培されたパースニップの原種

(2)ヨーロッパとアメリカの二年生の雑草で大きな羽状の葉と黄色の花と、苦みがありいくらか毒のある根をもつ

(3)biennial weed in Europe and America having large pinnate leaves and yellow flowers and a bitter and somewhat poisonous root

(4)the ancestor of cultivated parsnip

(5)biennial weed in Europe and America having large pinnate leaves and yellow flowers and a bitter and somewhat poisonous root; the ancestor of cultivated parsnip

さらに詳しく


言葉meprin
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉の緊張と不安の治療で用いられる鎮静・精神安定剤(商標名ミルタウン、エクワニル、メプリン)

(2)a sedative and tranquilizer (trade name Miltown and Equanil and Meprin) used to treat muscle tension and anxiety

さらに詳しく


言葉nepali
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパールの出身者、または、居住者

(2)ネパールの公用語

(3)the official state language of Nepal

(4)a native or inhabitant of Nepal

さらに詳しく


言葉nepeta
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イヌハッカ

(2)catmint

さらに詳しく


言葉nephew
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兄弟か姉妹の息子

(2)a son of your brother or sister

さらに詳しく


言葉peeper
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)短い甲高い音を出す動物

(2)目を意味する口語

(3)他人の性行為や性器を見て楽しむ人

(4)an informal term referring to the eye

(5)a viewer who enjoys seeing the sex acts or sex organs of others

さらに詳しく


言葉peepul
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きなサイズと長命で有名なインドのイチジクの木

(2)仏教徒によって神聖であると考えられている

(3)ベンガルボダイジュの支柱根を欠く

(4)regarded as sacred by Buddhists

(5)lacks the prop roots of the banyan

さらに詳しく


言葉pepcid
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)消化性潰瘍と胃炎、食道逆流を治療するために用いるヒスタミン遮断薬(商標名ペプチド)

(2)a histamine blocker (trade name Pepcid) used to treat peptic ulcers and gastritis and esophageal reflux

さらに詳しく


言葉peplos
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両肩に掛け、ウエストでひだにして垂らした布

(2)古代ギリシャの女性が着ていた衣類

(3)a garment worn by women in ancient Greece; cloth caught at the shoulders and draped in folds to the waist

さらに詳しく


言葉peplum
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシャの女性が着ていた衣類

(2)両肩に掛け、ウエストでひだにして垂らした布

(3)ドレス、ジャケットまたはブラウスのウエストラインに付けられるフレアーのひだ飾り

(4)a garment worn by women in ancient Greece; cloth caught at the shoulders and draped in folds to the waist

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉peplus
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシャの女性が着ていた衣類

(2)両肩に掛け、ウエストでひだにして垂らした布

(3)cloth caught at the shoulders and draped in folds to the waist

(4)a garment worn by women in ancient Greece; cloth caught at the shoulders and draped in folds to the waist

さらに詳しく


言葉pepper
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東インド産の一般的なコショウの実からとった辛い調味料

(2)トウガラシ属の植物の甘く辛い様々な果実

(3)トウガラシをつけるトウガラシ属の種々の熱帯植物の総称

(4)インド南部とスリランカ

(5)はん縁性植物、完熟すると濃赤色になる実(コショーの実)をつける

さらに詳しく


言葉pepsin
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タンパク質をペプトンに分ける、胃で生産される酵素

(2)an enzyme produced in the stomach that splits proteins into peptones

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]