U-U-Nの韻を踏む名詞

U-U-Nの順に韻を踏む名詞の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉不純
読みふじゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一定の原則または率によって特徴づけられない

(2)不純である状態

(3)不規則な間隔で

(4)at irregular intervals

(5)not characterized by a fixed principle or rate

さらに詳しく


言葉不運
読みふうん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不幸な予測できない結果

(2)不必要で予期してない災難

(3)好ましくない結果から生じる不幸な状態

(4)an unfortunate state resulting from unfavorable outcomes

(5)an unpredictable outcome that is unfortunate

さらに詳しく


言葉不順
読みふじゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一定の原則または率によって特徴づけられない

(2)不規則な間隔で

(3)不適切な時間であること

(4)at irregular intervals

(5)being at an inappropriate time

さらに詳しく


言葉主君
読みしゅくん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人に対して全般的な権限を持つ人

(2)他人の仕事を指図する人

(3)大学の修士の学位を持っている人

(4)競争相手を負かすことのできる戦闘者

(5)a combatant who is able to defeat rivals

さらに詳しく


言葉主文
読みしゅぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)完全文として独立できる複雑な文中の節

(2)a clause in a complex sentence that can stand alone as a complete sentence

さらに詳しく


言葉区分
読みくぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある区域の境界

(2)何かを分けたうちの1つで、合わせると全体を構成するもの

(3)分かれること、または分割する行為

(4)分けたり離したりする境界を設けて分離すること

(5)同じタイプのクラスかカテゴリに事態を分配する行為

さらに詳しく


言葉受粉
読みじゅふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動物における精子と卵子または植物における花粉と胚珠の

(2)男または女性の配偶子の物理的統合による創造

(3)花粉を植物の葯から柱頭まで運ぶ

(4)creation by the physical union of male and female gametes

(5)creation by the physical union of male and female gametes; of sperm and ova in an animal or pollen and ovule in a plant

さらに詳しく


言葉由旬
読みゆじゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昔のインドの長さの単位。牛の鳴き声がとどく距離の4倍とも、8倍ともいわれる。

さらに詳しく


言葉衆分
読みしゅぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高野山金剛峰寺の学侶の最下級の称。

(2)修験場での門徒の衆。

(3)盲官(モウカン)の一つ。 座頭(ザトウ)の下位、初心の上位にあるもの。 「四分(シブン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉部分
読みぶぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある物を含む物に関連して決定される物

(2)ある語の部分を示す単語

(3)何かを分けたうちの1つで、合わせると全体を構成するもの

(4)全体の個別の部分

(5)全体の物を構成するために他と適合するいくつかの断片あるいは部分の1つ

さらに詳しく


言葉グヌン
読みぐぬん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(インドネシア語で)山。

さらに詳しく


言葉グルン
読みぐるん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパール中部に住む部族。チベット・ビルマ語族。
現在はグルカ族の一支族とされる。

さらに詳しく


言葉スプン
読みすぷん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浅い椀形の容器と柄をもったカトラリーの1つ

(2)食べ物をかき回したり、盛りつけたり取り上げたりするのに使われる

(3)a piece of cutlery with a shallow bowl-shaped container and a handle

(4)a piece of cutlery with a shallow bowl-shaped container and a handle; used to stir or serve or take up food

さらに詳しく


言葉ムルン
読みむるん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブエノスアイレスの西のアルゼンチンの都市

(2)a city in Argentina, to the west of Buenos Aires

さらに詳しく


言葉スプーン
読みすぷーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)かつては、フェースが上向きのゴルフのウッド

(2)浅い椀形の容器と柄をもったカトラリーの1つ

(3)食べ物をかき回したり、盛りつけたり取り上げたりするのに使われる

(4)a piece of cutlery with a shallow bowl-shaped container and a handle

(5)a piece of cutlery with a shallow bowl-shaped container and a handle; used to stir or serve or take up food

さらに詳しく


言葉プルーン
読みぷるーん
品詞名詞
カテゴリ食物、果物
意味

(1)乾燥プラム

(2)dried plum

さらに詳しく


言葉グリューン
読みぐりゅーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)緑色。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉moumoon
読みむーむーん
品詞名詞
カテゴリ人名

1件目から19件目を表示
[戻る]