U-O-T-Oの韻を踏む名詞

U-O-T-Oの順に韻を踏む名詞の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉グロット
読みぐろっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人工の岩屋(イワヤ)。
18世紀、庭園内に避暑用として作られ、貝殻などで美しく飾られていた。

(2)洞窟(ドウクツ)・洞穴(ホラアナ)。

さらに詳しく


言葉スコット
読みすこっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの南極探検家(1868~1912)。

(2)ユダヤ教の三大祝祭の一つ。秋の収穫を祝う祭り。 ユダヤ暦の第一月(Tishre)(旧第七月)15~21日の七日間。 祖先がエジプト脱出後、荒野をさまよった苦労をしのび、野外に木で仮小屋を作り、オリーブ・ブドウ・イチジクなどの収穫物を天井から下げ、そこで起居する。 「スッコート」,「仮庵祭(カリイオサイ)」,「仮庵の祭(マツリ)」,「結茅節」とも呼ぶ。

(3)イギリスのロマン主義詩人・小説家(1771~1832)。

さらに詳しく


言葉ブロッホ
読みぶろっほ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの物理学者(1905~1983)。スイスのチューリッヒ(Zurich)生れ。
1933(昭和 8)アメリカのスタンフォード大学(Stanford Uni-versity)の教授。
1939(昭和14)アメリカの市民権を獲得。
マンハッタン計画(Manhattan Project)に参画。
MRI(磁気共鳴イメージング)の原理となる、原子核の磁気共鳴(nuclear magnetic resonance)の測定方法をパーセル(Ed-wards Mills Purcell)とともに案出。
1952(昭和27)ノーベル物理学賞を受賞。

さらに詳しく


言葉プロット
読みぷろっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小説、演劇、映画等で語られる物語

(2)本、演劇、映画のプロット

(3)the plot of a book or play or film

(4)the story that is told in a novel or play or movie etc.

(5)the story that is told in a novel or play or movie etc.; "the characters were well drawn but the plot was banal"

さらに詳しく


言葉太っちょ
読みふとっちょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)丸々と太った人物

(2)a rotund individual

さらに詳しく


言葉Scott
読みすこっと
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉キュロット
読みきゅろっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分かれたスカート

(2)膝の上までのズボン

(3)膝丈のズボン

(4)フランス語で「半ズボン」、英語では「パンツ」という意味。全体的にゆったりとしていて、一見スカートのように見えるズボン。キュロット・スカートとは、股下部分が繋がったパンツ型のスカートのことを言う。

(5)a divided skirt

さらに詳しく


言葉ツーショット
読みつーしょっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(日本で)特に、男女が二人きりになること。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]