U-A-A-Eの韻を踏む名詞

U-A-A-Eの順に韻を踏む名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉上前
読みうわまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをするように正式な命令または指示を出すこと

(2)a formal statement of a command or injunction to do something

(3)a formal statement of a command or injunction to do something; "the judge's charge to the jury"

さらに詳しく


言葉企て
読みくわだて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをしよう、または達成しようとするまじめで良心的な行動

(2)何らかのプロジェクトや事業の計画や設計を案出する行為や過程

(3)入念で体系的な行動計画

(4)危険なこと、非合法な行動を実行する計画(特に政治的策略)

(5)実行するための一連の段階あるいは達成するべきゴール

さらに詳しく


言葉叢雨
読みむらさめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひとしきり降ってはやみ、やんではまた時々思い出したようにはげしく降るにわか雨。
「白雨(ハクウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉妻壁
読みつまかべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)切妻屋根の傾斜した端の間の縦の三角形の壁

(2)the vertical triangular wall between the sloping ends of gable roof

さらに詳しく


言葉姥鮫
読みうばざめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネズミザメ目(Lamniformes)ウバザメ科(Cetorhinidae)の海産の軟骨魚。

さらに詳しく


言葉姿絵
読みすがたえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人のどんな肖像のいずれか、どんな媒体のものでも

(2)any likeness of a person, in any medium

(3)any likeness of a person, in any medium; "the photographer made excellent portraits"

さらに詳しく


言葉村雨
読みむらさめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひとしきり降ってはやみ、やんではまた時々思い出したようにはげしく降るにわか雨。
「白雨(ハクウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉熊津
読みくまなれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代朝鮮の三国の一つ、百済(Paekche)(クダラ)の首都。
現在の公州市(Kongju-si)。

さらに詳しく


言葉爪掛
読みつまがけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ワラ(藁)やガマ(蒲)を編んで作った雪沓(ユキグツ)。
「つまかけ(爪掛け,爪掛)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉群雨
読みむらさめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひとしきり降ってはやみ、やんではまた時々思い出したようにはげしく降るにわか雨。
「白雨(ハクウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉蓋果
読みふたはて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)とも座とポンプ座の近くで南半球にある星座

(2)オオバコのような植物の果物

(3)古代ギリシアで薬の収納に用いられた小さな箱

(4)種が放出されると上部が抜け落ちる嚢

(5)a capsule whose upper part falls off when the seeds are released

さらに詳しく


言葉蔵前
読みくらまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区にある東京都営浅草線の駅名。東京都営大江戸線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉転寝
読みうたたね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寝床に入らずにうとうと眠ること。仮寝(カリネ)。仮眠。仮睡。

さらに詳しく


言葉鞍懸
読みくらかけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて、四脚の)踏み台。

(2)鞍を掛けて置く四脚の台。

さらに詳しく


言葉鞍掛
読みくらかけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて、四脚の)踏み台。

(2)鞍を掛けて置く四脚の台。

さらに詳しく


言葉須要
読みすかなめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)必須であるか緊要の状況

(2)the condition of being essential or indispensable

さらに詳しく


言葉馬立
読みうまたて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県市原市にある小湊鉄道の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉馬蝿
読みうまばえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主に馬に寄生する

(2)parasitic chiefly on horses

さらに詳しく


言葉日下江
読みくさかえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一説に古くは入り江であった福岡市中央区草香江(クサガエ)(草ヶ江)の古地名。

(2)大阪府東大阪市日下町(クサカチョウ)地区の古地名。 古くは大和川と淀川の合流点にあたり、入り江であった。

さらに詳しく


言葉札割れ
読みふだわれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国債・地方債・社債などの債券で、金融機関からの応募金額が予定した入札額に達しないこと。

さらに詳しく


言葉武佐岳
読みむさだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道、根室支庁と網走支庁にまたがる火山。標高1,006メートル。

さらに詳しく


言葉熊ヶ根
読みくまがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県仙台市青葉区にあるJP東日本仙山線の駅名。

さらに詳しく


言葉爪掛け
読みつまがけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ワラ(藁)やガマ(蒲)を編んで作った雪沓(ユキグツ)。
「つまかけ(爪掛け,爪掛)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉草香江
読みくさかえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一説に古くは入り江であった福岡市中央区草香江(クサガエ)(草ヶ江)の古地名。

(2)大阪府東大阪市日下町(クサカチョウ)地区の古地名。 古くは大和川と淀川の合流点にあたり、入り江であった。

さらに詳しく


言葉転た寝
読みうたたね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寝床に入らずにうとうと眠ること。仮寝(カリネ)。仮眠。仮睡。

さらに詳しく


言葉うたた寝
読みうたたね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浅い断続的な睡眠

(2)(通常はベッドに入らずに)短時間、眠ること

(3)a light fitful sleep

(4)sleeping for a short period of time (usually not in bed)

さらに詳しく


言葉すがた絵
読みすがたえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人のどんな肖像のいずれか、どんな媒体のものでも

(2)any likeness of a person, in any medium

(3)any likeness of a person, in any medium; "the photographer made excellent portraits"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉むらさめ
読みむらさめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海上自衛隊の「むらさめ型」護衛艦(DD101)。
4,550トン。
神奈川県横須賀市の横須賀基地に配備。

さらに詳しく


言葉ウザカメ
読みうざかめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マナーのなっていないカメラ小僧のこと。

さらに詳しく


言葉ウバザメ
読みうばざめ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)しばしばゆっくりと泳ぎ、海面で漂う

(2)大型で安全な、プランクトンを食べる北方のサメ

(3)魚類。

(4)large harmless plankton-eating northern shark

(5)large harmless plankton-eating northern shark; often swims slowly or floats at the sea surface

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]