O-U-U-Uの韻を踏む名詞

O-U-U-Uの順に韻を踏む名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉乗数
読みじょうすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)被乗数がかけ算される数

(2)the number by which a multiplicand is multiplied

さらに詳しく


言葉交流
読みこうりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つの人か物を別の場所に置く行為

(2)人またはグループ間の相互取引か関係またはコミュニケーション

(3)個人間のコミュニケーション

(4)正弦的に方向が逆になる電流

(5)特に意見や態度などの社交的な交換

さらに詳しく


言葉交通
読みこうつう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある一定の時間内での通信手段の活動量

(2)ある特殊の時間内に特殊の場所で物が行き来する寄り合い状態

(3)人々あるいはグループによって、またはそれらに、またはそれらの間で伝達されるもの

(4)個人間のコミュニケーション

(5)品物や原料を輸送する商業事業

さらに詳しく


言葉京風
読みきょうふう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不純物を(石油、金属、砂糖などから)除去する過程

(2)the process of removing impurities (as from oil or metals or sugar etc.)

さらに詳しく


言葉供出
読みきょうしゅつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一当事者から別の関係者に何か(権限や所有権)を自発的に譲渡する事

(2)the voluntary transfer of something (title or possession) from one party to another

さらに詳しく


言葉供給
読みきょうきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般用途、または公式な目的のために、(通常多数の)品目を支給する行為

(2)何かを供給したり支給したりする行動

(3)売るために財と用役を提供すること

(4)offering goods and services for sale

(5)the act of providing an item for general use or for official purposes (usually in quantity)

さらに詳しく


言葉俗物
読みぞくぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下品な人(特にこれ見よがしに富を見せつける人)

(2)知的探求に関心を持たない人

(3)a person who is uninterested in intellectual pursuits

(4)a vulgar person (especially someone who makes a vulgar display of wealth)

さらに詳しく


言葉傍流
読みぼうりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主流から流れて、再結合しない川の支流

(2)a branch of a river that flows away from the main stream and does not rejoin it

さらに詳しく


言葉光風
読みこうふう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(普通さわやかな)軽微な風

(2)a slight wind (usually refreshing)

(3)a slight wind (usually refreshing); "the breeze was cooled by the lake"; "as he waited he could feel the air on his neck"

さらに詳しく


言葉党風
読みとうふう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政党に対する傾倒

(2)devotion to a political party

さらに詳しく


言葉公寓
読みこうぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(中国語で)アパート([英]apartment house)。

さらに詳しく


言葉共有
読みきょうゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共有

(2)common ownership

(3)common ownership; "they shared a community of possessions"

さらに詳しく


言葉共通
読みきょうつう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感情面での相互関係

(2)a reciprocality of sentiments

(3)a reciprocality of sentiments; "the mutuality of their affection was obvious"

さらに詳しく


言葉凝縮
読みぎょうしゅく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冷やされて凝縮した大気中の水分

(2)縮小や圧縮の過程や結果

(3)atmospheric moisture that has condensed because of cold

(4)the process or result of becoming smaller or pressed together

(5)the process or result of becoming smaller or pressed together; "the contraction of a gas on cooling"

さらに詳しく


言葉凝集
読みぎょうしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冷やされて凝縮した大気中の水分

(2)atmospheric moisture that has condensed because of cold

さらに詳しく


言葉剛勇
読みごうゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)恐怖心を見せることなく、苦痛や危険に立ち向かうことのできる精神のある性質

(2)断固とした勇気

(3)a quality of spirit that enables you to face danger or pain without showing fear

(4)resolute courageousness

さらに詳しく


言葉剛州
読みごうしゅう
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

姉妹サイト紹介
言葉剛愎
読みごうふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)扱ったり、克服するのが困難な特性

(2)the trait of being difficult to handle or overcome

さらに詳しく


言葉剛球
読みごうきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最大限のスピードで投げられる野球のボール

(2)(baseball) a pitch thrown with maximum velocity; "he swung late on the fastball"; "he showed batters nothing but smoke"

さらに詳しく


言葉創出
読みそうしゅつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間が作成する行為

(2)the human act of creating

さらに詳しく


言葉動物
読みどうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自発的な運動に特徴付けられる、生命を持つ有機体

(2)a living organism characterized by voluntary movement

さらに詳しく


言葉勾留
読みこうりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法的な処罰として人を監獄に入れること

(2)監禁されていること

(3)監禁されていること(通常、短期間)

(4)a state of being confined (usually for a short time)

(5)a state of being confined (usually for a short time); "his detention was politically motivated"; "the prisoner is on hold"; "he is in the custody of police"

さらに詳しく


言葉北州
読みほくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸新吉原の別称。

(2)北方にある国。北国(キタグニ)。

さらに詳しく


言葉北洲
読みほくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北倶盧洲(ホックルシュウ)の略。

(2)江戸新吉原の別称。

(3)北方にある国。北国(キタグニ)。

さらに詳しく


言葉口腔
読みこうくう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)そこを通して食物が取り入れられ、発声が生じる開口部

(2)消化器と呼吸器の入口である口のこと。

(3)the opening through which food is taken in and vocalizations emerge

(4)the opening through which food is taken in and vocalizations emerge; "he stuffed his mouth with candy"

さらに詳しく


言葉召集
読みしょうしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)召集する行為

(2)召集に応じて集まったグループ

(3)義務兵役

(4)軍人たちの職務のための集まり

(5)軍隊に徴兵する行為

さらに詳しく


言葉号数
読みごうすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(衣服などの)一連の段階的な度量法の1つであるということから発する特質

(2)the property resulting from being one of a series of graduated measurements (as of clothing)

(3)the property resulting from being one of a series of graduated measurements (as of clothing); "he wears a size 13 shoe"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉号泣
読みごうきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)けたたましい発言

(2)しばしば抗議か反対で

(3)動物特有の発声

(4)泣き出した状態

(5)激しく感情をあらわにする、悲しみを表す行為

さらに詳しく


言葉合流
読みごうりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つの構成単位を作ること、または1つの構成単位になること

(2)2つ以上の独立国の連邦であることを象徴する国旗上の部分(通常内側の上の角にある)

(3)ともに流れること

(4)人々が一緒になること

(5)元々独立した人々や組織から形成された政治的な構成単位

さらに詳しく


言葉同舟
読みどうしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたと同じ船の仲間

(2)an associate on the same ship with you

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]