O-O-A-Uの韻を踏む名詞

O-O-A-Uの順に韻を踏む名詞の一覧を表示しています。
1件目から25件目を表示
言葉元康
読みもとやす
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉友活
読みともかつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)友達を作るための活動のこと。

さらに詳しく


言葉大藪
読みおおやぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県田川市にある平成筑豊鉄道糸田線の駅名。

さらに詳しく


言葉大角
読みおおかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木材(杣角)の規格の一つ。
地方によって異なり、九寸(約27センチメートル)角以上または七寸(約21センチメートル)角以上の角材。
それ以下を中角(チュウカク)(押角)・小角(コカク,コガク)と呼ぶ。
「おおがく(大角)」,「杣大角」,「大杣角」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉常夏
読みとこなつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナデシコの古名。

さらに詳しく


言葉椴松
読みとどまつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マツ目(Pinales)マツ科(Pinaceae)モミ属(Abies)の常緑高木。
建築、器具、パルプ材に使用する。

(2)マツ科モミ属の植物。学名:Abies sachalinensis (Fr. Schm.) Masters

さらに詳しく


言葉横猿
読みよこさる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)猿(戸の閉め具)を横に動かし、柱・竪框(タテガマチ)などに差し込むもの。
上猿(アゲザル)や下猿(サゲザル)など。

さらに詳しく


言葉細末
読みほそまつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さくて遊離した粒子の形態における固体物質

(2)微粉状になっている固体

(3)a solid substance in the form of tiny loose particles

(4)a solid substance in the form of tiny loose particles; a solid that has been pulverized

さらに詳しく


言葉豊春
読みとよはる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県春日部市にある東武野田線の駅名。

さらに詳しく


言葉処女膜
読みしょじょまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)部分的に処女の膣の入口をおおう組織のひだ

(2)a fold of tissue that partly covers the entrance to the vagina of a virgin

さらに詳しく


言葉大田区
読みおおたく
品詞名詞
カテゴリ地名、区
意味

(1)地名 区の名称 東京都大田区

さらに詳しく


言葉思わく
読みおもわく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きリスクを伴うが大きな利益を産出するかもしれない投資

(2)期待

(3)遂行することに自信を持って期待する

(4)an expectation

(5)an investment that is very risky but could yield great profits

さらに詳しく


言葉転ばす
読みころばす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性交を意味する俗語表現

(2)slang for sexual intercourse

さらに詳しく


言葉ココナツ
読みここなつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな堅い殻に入った卵形の木の実、繊維質の皮の中に厚い白い果肉で囲まれたうろがあり、(新鮮な場合)液体やミルクが詰まっている

(2)large hard-shelled oval nut with a fibrous husk containing thick white meat surrounding a central cavity filled (when fresh) with fluid or milk

さらに詳しく


言葉トドマツ
読みとどまつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マツ目(Pinales)マツ科(Pinaceae)モミ属(Abies)の常緑高木。
建築、器具、パルプ材に使用する。

さらに詳しく


言葉トモハル
読みともはる
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル/タレント

さらに詳しく


言葉ロボパル
読みろぼぱる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)玩具メーカーのタカラが発売するペット型ロボットの総称。

さらに詳しく


言葉オートマグ
読みおーとまぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ製の自動拳銃。

さらに詳しく


言葉コーポラル
読みこーぽらる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ陸軍の地対地ミサイル。
射程100~160キロメートルで、核弾頭の積載も可能。

さらに詳しく


言葉ドロワーズ
読みどろわーず
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)ゆったりとしたズボン風の下着。中世では男性のものだったが、19世紀以降に女性用の下着として普及した。

(2)drawers

さらに詳しく


言葉ポロシャツ
読みぽろしゃつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心地好く普段着用にデザインされた袖の短いシャツ

(2)a shirt with short sleeves designed for comfort and casual wear

さらに詳しく


言葉ジョドパーズ
読みじょどぱーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乗馬ズボンの一種。上部がゆったりして、ひざから下が細くなって密着するもの。カボッカーズ)

さらに詳しく


言葉ポロ・シャツ
読みぽろしゃつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)かぶり型の襟(エリ)付き半袖シャツ。
オープンカラー(open collar)の前開きで、ボタンが二つまたは三つ付いている。

さらに詳しく


言葉フォートワース
読みふぉーとわーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テキサス北東部の都市(ダラスの真西)

(2)主要な工業中心地

(3)a city in northeastern Texas (just to the west of Dallas)

(4)a city in northeastern Texas (just to the west of Dallas); a major industrial center

さらに詳しく


1件目から25件目を表示
[戻る]