O-E-N-E-Iの韻を踏む名詞

O-E-N-E-Iの順に韻を踏む名詞の一覧を表示しています。
1件目から4件目を表示
言葉五賢帝
読みごけんてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ローマ帝国の最盛期を現出させた5人の優れた皇帝の総称。
1~2世紀(AD.  96~ 180)相次ぎ、在位した。
<1>ネルウァ(ネルワ)(Marcus Cocceius Nerva):  96~  98。
<2>トラヤヌス(Marcus Ulpius Crinitus Trajanus):  98~ 117。
<3>ハドリアヌス(Publius Aelius Hadrianus): 117~ 138。
<4>アントニヌス・ピウス(Titus Aelius Antonius Pius): 138~ 161。
<5>マルクス・アウレリウス・アントニヌス(Marcus Aelius Antonius): 161~ 180。

さらに詳しく


言葉初年兵
読みしょねんへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)直近に徴募された兵士

(2)a recently enlisted soldier

さらに詳しく


言葉後免駅
読みごめんえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県南国市(ナンコクシ)後免町(ゴメンマチ)にある、土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の駅。
後免町駅の次で、ターミナル駅(始発)。

さらに詳しく


1件目から4件目を表示
[戻る]