E-N-Iの韻を踏む名詞

E-N-Iの順に韻を踏む名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉便器
読みべんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寝たきりの患者が大小便をするのに用いる浅い容器

(2)排便排尿用の配管のある設備

(3)水が流れる便器

(4)男性が排尿に使う(通常壁に固定された)鉛管設備

(5)a plumbing fixture (usually attached to the wall) used by men to urinate

さらに詳しく


言葉便意
読みべんい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肛門を通して糞便を放出すること

(2)the elimination of fecal waste through the anus

さらに詳しく


言葉便秘
読みべんぴ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腸からの排泄が不規則で困難なこと

(2)腸閉塞か憩室炎の可能性もある

(3)大腸など消化器に便が停滞して排泄が困難になっている状態

(4)can be a symptom of intestinal obstruction or diverticulitis

(5)irregular and infrequent or difficult evacuation of the bowels

さらに詳しく


言葉偃師
読みえんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人形遣い・傀儡師(クグツシ)。

さらに詳しく


言葉偏諱
読みへんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二字の名のうち一字を忌み避けて用いないこと。
中国では人の名をあからさまに言うことを忌(イ)む習慣があるが、二字名のときはその両方の字を忌む必要がないとされる。

(2)日本では貴人や将軍・大名が、功臣や元服の若者などに一字を与えること。

さらに詳しく


言葉元気
読みげんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)力の行使

(2)幸福で健康で順調な満足した状態

(3)活力にあふれた態度

(4)進取的または野心的な意欲

(5)a contented state of being happy and healthy and prosperous

さらに詳しく


言葉全備
読みぜんび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不具合や欠陥がない状態

(2)完全で全体の状態

(3)必要なものは全て持っていること

(4)having everything that is needed

(5)the state of being complete and entire

さらに詳しく


言葉全美
読みぜんび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不具合や欠陥がない状態

(2)the state of being without a flaw or defect

さらに詳しく


言葉典儀
読みてんぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)厳粛な場での、礼儀正しい、もしくは伝統にのっとった振る舞い

(2)特別な機会にとり行われる公式行事

(3)a formal event performed on a special occasion

(4)a formal event performed on a special occasion; "a ceremony commemorating Pearl Harbor"

(5)the proper or conventional behavior on some solemn occasion

さらに詳しく


言葉前史
読みぜんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書くという文化が出る前の人類の文化の発達の間の時間

(2)the time during the development of human culture before the appearance of the written word

さらに詳しく


言葉前期
読みぜんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有糸分裂の最初の段階

(2)減数分裂の最初の段階

(3)the first stage of meiosis

(4)the first stage of mitosis

さらに詳しく


言葉前翅
読みぜんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)4枚の羽根のある昆虫の対の前翅の片方

(2)either of the anterior pair of wings on an insect that has four wings

さらに詳しく


言葉前肢
読みぜんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前肢(またはひれ足・翼のような他の動物における相同構造物)

(2)四肢動物の前肢

(3)the forelimb of a quadruped

(4)the front limb (or the homologous structure in other animals, such as a flipper or wing)

さらに詳しく


言葉原基
読みげんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その後の発達の基礎

(2)最も前の発展段階の器官

(3)an organ in its earliest stage of development

(4)an organ in its earliest stage of development; the foundation for subsequent development

さらに詳しく


言葉原理
読みげんり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある特定の現象を説明するための様々な状況に応用する、一般に容認された知識の組織だった体系

(2)基本的な真理、原則、または仮定

(3)根本的な理由の説明(特に、自然の法則に照らしたある装置の動作の説明)

(4)真実であると受け入れられ、理論や行動の基本とすることができる、基礎的な概念

(5)自然現象または複雑なシステムの機能に関する決まりまたは法則

さらに詳しく


言葉善意
読みぜんい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正直な意図を持つこと

(2)親切心と思いやりのある傾向

(3)a disposition to kindness and compassion

(4)a disposition to kindness and compassion; "the victor's grace in treating the vanquished"

(5)having honest intentions

さらに詳しく


言葉塩基
読みえんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リトマス試験紙を青に変え、酸と反応して塩と水を作る水溶性の化合物

(2)any of various water-soluble compounds capable of turning litmus blue and reacting with an acid to form a salt and water

(3)any of various water-soluble compounds capable of turning litmus blue and reacting with an acid to form a salt and water; "bases include oxides and hydroxides of metals and ammonia"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉変位
読みへんい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある場所から別の場所へ位置を変える行為

(2)the act of changing location from one place to another

(3)the act of changing location from one place to another; "police controlled the motion of the crowd"; "the movement of people from the farms to the cities"; "his move put him directly in my path"

さらに詳しく


言葉変死
読みへんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)だれかが死ぬ出来事

(2)an event that causes someone to die

さらに詳しく


言葉変異
読みへんい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変化する例

(2)変化する為替レートやマグニチュード

(3)生物の遺伝子型の核酸配列の変化のいずれか

(4)遺伝子の構造を変える事象

(5)(genetics) any event that changes genetic structure; any alteration in the inherited nucleic acid sequence of the genotype of an organism

さらに詳しく


言葉変移
読みへんい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが1つの状態または段階からもう一つに通過するときに、起こる出来事

(2)変化あるいは変形の結果

(3)変化する例

(4)変化する為替レートやマグニチュード

(5)変化をもたらす出来事

さらに詳しく


言葉天意
読みてんい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人生(あなたに起こるすべてを含んでいる)におけるあなたの総合的な事情か状態

(2)your overall circumstances or condition in life (including everything that happens to you)

(3)your overall circumstances or condition in life (including everything that happens to you); "whatever my fortune may be"; "deserved a better fate"; "has a happy lot"; "the luck of the Irish"; "a victim of circumstances"; "success that was her portion"

さらに詳しく


言葉天機
読みてんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その人特有の行動や反応を決定する感情的、知的特質の複合体

(2)the complex of emotional and intellectual attributes that determine a person's characteristic actions and reactions

(3)the complex of emotional and intellectual attributes that determine a person's characteristic actions and reactions; "it is his nature to help others"

さらに詳しく


言葉天気
読みてんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戸外の活動に向いている天候

(2)温度、風、雲、および降水量の観点から、大気状態を形成する大気条件

(3)穏やかな天候

(4)野外活動に適している

(5)moderate weather

さらに詳しく


言葉天理
読みてんり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県天理市にあるJP西日本桜井線の駅名。近鉄天理線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉嫌忌
読みけんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)激しい嫌悪の感情

(2)激しい嫌悪感

(3)行動に現れるほどの強い嫌悪感

(4)a feeling of dislike so strong that it demands action

(5)a feeling of intense dislike

さらに詳しく


言葉嫌疑
読みけんぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)そうであるかもしれないという印象

(2)an impression that something might be the case

(3)an impression that something might be the case; "he had an intuition that something had gone wrong"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉展示
読みてんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)みんなに見せる

(2)何かを最も効果的に陳列することができるような台座

(3)a setting in which something can be displayed to best effect

(4)a setting in which something can be displayed to best effect; "it was a showcase for democracy in Africa"

(5)exhibiting openly in public view

さらに詳しく


言葉年次
読みねんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)365日間(または366日間)

(2)a period of time containing 365 (or 366) days

(3)a period of time containing 365 (or 366) days; "she is 4 years old"; "in the year 1920"

さらに詳しく


言葉年歯
読みねんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが、どれくらい存在したか

(2)how long something has existed

(3)how long something has existed; "it was replaced because of its age"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]