E-I-Oの韻を踏む名詞

E-I-Oの順に韻を踏む名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉令母
読みれいぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の母の敬称。

さらに詳しく


言葉低語
読みていご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)声帯の振動なしで穏やかに話すこと

(2)speaking softly without vibration of the vocal cords

さらに詳しく


言葉刑徒
読みけいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刑務所に服役する人

(2)特に戦争捕虜

(3)閉じこめられた人

(4)a person serving a sentence in a jail or prison

(5)a person who is confined

さらに詳しく


言葉制度
読みせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある集団や社会において長い間、重要な特徴となっている習慣

(2)目的のものを得るための過程あるいは手続き

(3)a custom that for a long time has been an important feature of some group or society

(4)a custom that for a long time has been an important feature of some group or society; "the institution of marriage"; "the institution of slavery"; "he had become an institution in the theater"

(5)a procedure or process for obtaining an objective

さらに詳しく


言葉制御
読みせいぎょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つの存在(物、人または集合体)が別の存在に制約される関係

(2)あることに対してコントロールをする行動

(3)個人の、または社会の行動における規律

(4)力強い防止

(5)受け入れがたい考えや欲望を意識的に排除すること

さらに詳しく


言葉制禦
読みせいぎょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つの存在(物、人または集合体)が別の存在に制約される関係

(2)あることに対してコントロールをする行動

(3)個人の、または社会の行動における規律

(4)力強い防止

(5)受け入れがたい考えや欲望を意識的に排除すること

さらに詳しく


言葉制馭
読みせいぎょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つの存在(物、人または集合体)が別の存在に制約される関係

(2)あることに対してコントロールをする行動

(3)力強い防止

(4)受け入れがたい考えや欲望を意識的に排除すること

(5)権力、または、権威によって鎮めること

さらに詳しく


言葉名祖
読みめいそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その人の何かが名前をつけられる人

(2)the person for whom something is named

(3)the person for whom something is named; "Constantine I is the eponym for Constantinople"

さらに詳しく


言葉名簿
読みめいぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名前、出来事、契約についての公式の書かれた記録

(2)名前と取引が記載されている帳簿

(3)名前のリスト

(4)規則正しく配列した項目(名前または案件)を含むデータベース

(5)a book in which names and transactions are listed

さらに詳しく


言葉名誉
読みめいよ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)収入または主要な項目を認めている会計項目

(2)名誉となり、良い評判をもっている性質

(3)名誉を与えられていること

(4)広く称えられ、賞賛されている状態もしくは特質

(5)成功、権力の行使、富などによって得られた高水準

さらに詳しく


言葉囹圄
読みれいぎょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裁判中にまたは罰として監禁される矯正施設

(2)a correctional institution where persons are confined while on trial or for punishment

さらに詳しく


言葉囹圉
読みれいぎょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裁判中にまたは罰として監禁される矯正施設

(2)a correctional institution where persons are confined while on trial or for punishment

さらに詳しく


言葉声誉
読みせいよ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広く称えられ、賞賛されている状態もしくは特質

(2)非常に尊敬され称えられていること

(3)the state of being held in high esteem and honor

(4)the state or quality of being widely honored and acclaimed

さらに詳しく


言葉天塩
読みてしお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧国名。北海道十一ヶ国の一国。現在の上川・留萌(ルモイ)・宗谷(ソウヤ)支庁に分属する。
増毛郡・留萌郡・苫前郡・天塩郡(天鹽郡)・中川郡・上川郡の6郡。

さらに詳しく


言葉姪御
読みめいご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兄弟や姉妹の娘

(2)a daughter of your brother or sister

さらに詳しく


言葉帝都
読みていと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(中国で)皇帝の住まい(禁裏)がある都。皇都。

(2)(日本で)天皇の皇居がある都。皇都。

(3)帝国の首都。

さらに詳しく


言葉平炉
読みへいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉄鋼が浅い炉に置かれ、燃焼するガスと熱気の炎がその上に噴き出す製鋼のためのかまど

(2)a furnace for making steel in which the steel is placed on a shallow hearth and flames of burning gas and hot air play over it

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉征露
読みせいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア(露西亜)を征伐(セイバツ)すること。
日露戦争のころに多く使用された。

さらに詳しく


言葉径路
読みけいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一連の状態を通じた持続する現象または段階的な変化によって特徴づけられる現象

(2)伝達またはアクセスの手段

(3)往来や出入りのために作られた進路

(4)物がそれに沿って移動したり動いたりした線あるいは道

(5)結果を達成しようと試みた、ある特定の行動の過程

さらに詳しく


言葉恵与
読みけいよ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)与える行為

(2)the act of giving

さらに詳しく


言葉恵都
読みけいと
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉惜暮
読みせきぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日が暮れるのを惜(オ)しむこと。

さらに詳しく


言葉慧瞳
読みけいと
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉成祖
読みせいそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国明朝の第3代皇帝、永楽帝(Yongle Di)の廟号(ビョウゴウ)。

さらに詳しく


言葉敬慕
読みけいぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ほめ称えられていること(尊敬され、尊重され、敬意を払われていること)

(2)強く賞賛する行為

(3)the act of admiring strongly

(4)the condition of being honored (esteemed or respected or well regarded)

(5)the condition of being honored (esteemed or respected or well regarded); "it is held in esteem"; "a man who has earned high regard"

さらに詳しく


言葉敬語
読みけいご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)尊敬を示す表現

(2)an expression of respect

(3)an expression of respect; "the Japanese use many honorifics"

さらに詳しく


言葉栄誉
読みえいよ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名誉となり、良い評判をもっている性質

(2)名誉を与えられていること

(3)広く称えられ、賞賛されている状態もしくは特質

(4)高い名誉であること

(5)a state of high honor

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉根城
読みねじろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々が戦いの間、保護を得ることができた拠点

(2)堅固に防備を固めた場所

(3)自分が在住し、活動を始めて終わらせる場所

(4)a stronghold into which people could go for shelter during a battle

(5)a strongly fortified defensive structure

さらに詳しく


言葉梯姑
読みでいご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)の落葉高木。インド・マレー地方の原産で、江戸時代に渡来。
高さは5~10メートル。
幹はこぶがあり、樹皮は灰白色で、枝に太く黒い棘(トゲ)がある。三葉の大形複葉を互生し、小葉は菱形で厚く光沢があり、長さ4~10センチメートル。
早春から初夏、若枝の先に密に深紅色の総状花序を咲かせる。
豆果は広線形で長さ10~30センチメートル。
取り木または実生(ミショウ)で殖(フヤ)やす。
九州・沖縄・台湾など暖地では観賞用に庭木として栽植される。ブラジル原産の近縁種アメリカデイゴは寒さに強い。
「デイコ(梯梧,梯姑)」,「デイク」,「エリスリナ」,「海紅豆(カイコウズ)」とも呼ぶ。
漢名は「刺桐(シトウ)」。

さらに詳しく


言葉梯梧
読みでいご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三出葉、緋色からサンゴ色の花の総状花序、および黒い種子を持つエリスリナ属の低木あるいは低木状の木

(2)観賞植物として栽培されている

(3)マメ科デイゴ属の植物。学名:Erythrina variegata L.

(4)any of various shrubs or shrubby trees of the genus Erythrina having trifoliate leaves and racemes of scarlet to coral red flowers and black seeds

(5)any of various shrubs or shrubby trees of the genus Erythrina having trifoliate leaves and racemes of scarlet to coral red flowers and black seeds; cultivated as an ornamental

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]