A-A-I-N-Aの韻を踏む名詞

A-A-I-N-Aの順に韻を踏む名詞の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉タマ伸也
読みたましんや
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉佐太神社
読みさだじんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県松江市(マツエシ)にある神社。
祭神は天照大神・佐太大神など。
9月の例祭御座替神事に国指定重要無形文化財の佐陀神能(サダシンノウ)が奉納される

さらに詳しく


言葉片ちんば
読みかたちんば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)欠点または不完全さ

(2)an imperfection or defectiveness

(3)an imperfection or defectiveness; "a stylist noted for the lameness of his plots"

さらに詳しく


言葉アサシン派
読みあさしんは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパからの、イスラム教イスマイル派(Ismaili sect)の一分派、ニザール派(Nizaris)の呼称。
11~13世紀ころ、ペルシアやシリアで十字軍将兵の暗殺に活躍した。
「アサッシン派」,「暗殺教団」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サマリンダ
読みさまりんだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア中央部、カリマンタン島(Pulau Kalimantan)(ボルネオ島)東部のカリマンタンティムール州(Propinsi Ka-limantan Timur)(東カリマンタン州)の州都。
南緯0.50°、東経117.15°の地。〈人口〉
1980(昭和55)26万4,718人。
1990(平成 2)33万4,851人。
2000(平成12)34万6,959人。

さらに詳しく


言葉マラリンガ
読みまらりんが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリアにある、イギリスの核実験場。

さらに詳しく


言葉タバティンガ
読みたばてぃんが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル北西部、アマゾナス州(Estado de Amazonas)西端の都市。北部をコロンビア南端の都市レティシア(Leticia)に隣接。
南緯4.25°、西経69.93°の地。
「タバチンガ」とも呼ぶ。〈人口〉
1996(平成 8)2万3,500人。
2000(平成12)2万6,500人。
2004(平成16)2万9,600人。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]