"2"がつく4文字の名詞

"2"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉ミグ25
読みみぐにじゅうご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソビエト連邦のジェット戦闘機。

さらに詳しく


言葉ミグ29
読みみぐにじゅうく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア(旧:ソビエト連邦)のジェット戦闘機。
通称はファルクラム(Fulcrum)。
2枚の垂直尾翼を持つ。

さらに詳しく


言葉モサド2
読みもさどつー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ製の短機関銃UZI。
9ミリ弾を使用。銃身はフルサイズから短銃身(SBR)(UZI Pistol)まで。
暴徒・テロの制圧用。

さらに詳しく


言葉伊201
読みいにまるいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧日本海軍の高速潜水艦。水中19ノット。

さらに詳しく


言葉2進数字
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二進法の0か1

(2)either 0 or 1 in binary notation

さらに詳しく


言葉20年代
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1920年から1929年までの10年間

(2)the decade from 1920 to 1929

さらに詳しく


言葉27度線
読みにじゅうななどせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ軍占領下の琉球(沖縄)と日本本土との間にあった境界線。
「にじゅうしちどせん(二十七度線,27度線)」とも呼ぶ。ん(三十八度線,38度線),じゅうななどせん(十七度線,17度線)

さらに詳しく


言葉3分の2
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)割り切れる全体の3等分の2

(2)two of three equal parts of a divisible whole

さらに詳しく


言葉AAV2
読みえーえーぶいつー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アデノ随伴ウイルス2型の略称。

さらに詳しく


言葉B-52
読みびーごじゅうに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ空軍の戦略爆撃機・長距離爆撃機(long-range bomber)。
通称は「成層圏の要塞(Stratofortress)」。

さらに詳しく


言葉No.2
読みなんばーつー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二番。

(2)うんち。

(3)二番目の人。二級品。

さらに詳しく


言葉OS/2
読みおーえすつー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)IBM社製のパソコンOS(基本ソフト)。
IBMとマイクロソフトが共同開発したマイクロソフト社製のMS-DOS、MS-Windows互換(compatible)OS。
マイクロソフト社製より安定・信頼性は高かったがほとんど普及しなかった。また、マイクロソフトは開発から撤退し、MS-Windowsを発売。

さらに詳しく


言葉RS24
読みあーるえすにじゅうよん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア軍の多弾頭大陸間弾道ミサイル(ICBM)。
最大10基の弾頭が搭載可能。
RS18(SS-19)・RS20(SS-18)に代わる次世代(第5世代)型。
通称は「ヤルス(Yars)」。

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]