"鳥屋"がつく名詞

"鳥屋"がつく名詞の一覧を表示しています。
1件目から3件目を表示
言葉鳥屋町
読みとりやまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県中北部、鹿島郡(カシマグン)の町。能登半島の基部に位置し、北東部を七尾市(ナナオシ)に接する。〈面積〉
27.00平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)5,587人。

さらに詳しく


言葉鳥屋に就く
読みとやにつく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地方巡業で、役者や芸人がその地を発(タ)てずに宿に籠もっていること。
「鳥屋入り」,「鳥屋籠(ゴモ)り」,「鳥屋踏(ブ)み」とも呼ぶ。

(2)ニワトリなどが産卵のために巣に籠もること。

(3)遊女などが梅毒を患(ワズラ)い、髪の毛が抜け落ちて薄くなること。

(4)鳥(タカやニワトリなど)が夏の終わりに冬毛に抜け替わる間、鳥屋(トヤ)と呼ばれる小屋に籠もっていること。

さらに詳しく


1件目から3件目を表示
[戻る]