"食"で始まる3文字の名詞

"食"で始まる3文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉食せ物
読みくわせもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その人がその人の本当の気持ちか動機を隠すために、保持していない信念と意見を公言する人

(2)a person who professes beliefs and opinions that he or she does not hold in order to conceal his or her real feelings or motives

さらに詳しく


言葉食べ友
読みたべとも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一緒に食事する友達のこと。

さらに詳しく


言葉食べ物
読みたべもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栄養物として用いられる固形物質(液体に対するものとして)

(2)定期的に出されるか消費される飲食物

(3)the food and drink that are regularly served or consumed

(4)any solid substance (as opposed to liquid) that is used as a source of nourishment; "food and drink"

さらに詳しく


言葉食トレ
読みしょくとれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食べ物の力で強い体を作ること。

さらに詳しく


言葉食パン
読みしょくぱん
品詞名詞
カテゴリ食物
意味

(1)小麦粉またはミールの生地で作られ、通常はイーストまたはベーキングパウダーでふくらまされ、それから焼かれる食物

(2)細挽きで通常漂白された小麦粉から作ったパン

さらに詳しく


言葉食中毒
読みしょくちゅうどく
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)飲食を介して有害物が身体に入り、以上を起こすことです。病因については細菌が75%で最も高く、自然毒は23%、化学物質は2%となっています。食物の種類では約50%が魚介類で最も多く、野菜類、穀類がこれに次いでいます。

(2)有毒の、あるいは汚染した食物によって生じる疾病

(3)illness caused by poisonous or contaminated food

さらに詳しく


言葉食事性
読みしょくじせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)規制された一日当たりの給食手当

(2)a regulated daily food allowance

さらに詳しく


言葉食余し
読みくいあまし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前の食事から残っている食べ物

(2)food remaining from a previous meal; "he had leftovers for dinner last night"

さらに詳しく


言葉食余り
読みくいあまり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前の食事から残っている食べ物

(2)food remaining from a previous meal

(3)food remaining from a previous meal; "he had leftovers for dinner last night"

さらに詳しく


言葉食作用
読みしょくさよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食細胞が微生物と細胞残屑を巻き込んで、消化する過程

(2)感染に対する重要な防御

(3)process in which phagocytes engulf and digest microorganisms and cellular debris; an important defense against infection

さらに詳しく


言葉食卓塩
読みしょくたくえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)調味と食品保存に使う特に塩化ナトリウムの白い結晶

(2)white crystalline form of especially sodium chloride used to season and preserve food

さらに詳しく


言葉食品店
読みしょくひんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食料雑貨が販売される市場

(2)a marketplace where groceries are sold

(3)a marketplace where groceries are sold; "the grocery store included a meat market"

さらに詳しく


言葉食器棚
読みしょっきだな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)棚と引きだしが付いている

(2)ダイニングルームの端に立つ家具の1つ

(3)has shelves and drawers

(4)a piece of furniture that stands at the side of a dining room; has shelves and drawers

さらに詳しく


言葉食器類
読みしょっきるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食物を供するのに使用される食器(皿、大皿または鉢など)

(2)the tableware (plates and platters and serving bowls etc.) used in serving a meal

さらに詳しく


言葉食堂車
読みしょくどうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)輸送中に食事が出される客車

(2)a passenger car where food is served in transit

さらに詳しく


言葉食塩液
読みしょくえんえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)塩化ナトリウムと蒸留水の等張液

(2)an isotonic solution of sodium chloride and distilled water

さらに詳しく


言葉食摘み
読みくいつみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蓬莱飾りの江戸での呼称。

(2)正月用の料理を詰めた重箱(ジュウバコ)・詰め合せ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉食料品
読みしょくりょうひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食品として用いられ得る、または食品として用いるように用意され得る物質

(2)食料雑貨品店で売っている品物

(3)a substance that can be used or prepared for use as food

(4)(usually plural) consumer goods sold by a grocer

さらに詳しく


言葉食残し
読みくいのこし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前の食事から残っている食べ物

(2)food remaining from a previous meal; "he had leftovers for dinner last night"

さらに詳しく


言葉食洗機
読みしょくせんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食器を洗うための機械

(2)a machine for washing dishes

さらに詳しく


言葉食火鶏
読みひくいどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒクイドリ目(Casuariiformes)クイドリ科(Casuari)クイドリ属(Casuarius)の大形の鳥の総称。
ダチョウに似ているが少し小形で、頭高1.5~1.8メートル。
翼は退化して飛べない。足指は三本で、速く走り、泳ぎもうまい。
頭頂に大きな角質の冠がある。頭と首は裸出し、青・赤・紫・緑などに彩られる。
体の羽毛は黒色で剛毛状。
ニューギニア・オーストラリア北西部の森林に生息。
雑食性。抱卵は主としてオスが行う。
「カゾアル([英]cassowary)」とも呼ぶ。〈同属〉
コヒクイドリ(Casuarius bennetti)。
パプアヒクイドリ(Casuarius unappendiculatus)。
ヒクイドリ(Casuarius casuarius)。

さらに詳しく


言葉食物屋
読みたべものや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食べに人々が行く建物

(2)a building where people go to eat

さらに詳しく


言葉食物網
読みしょくもつあみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの相互関係のある食物連鎖がある有機体の共同体

(2)a community of organisms where there are several interrelated food chains

(3)(ecology) a community of organisms where there are several interrelated food chains

さらに詳しく


言葉食用粉
読みしょくようこな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粗挽きした食料品

(2)特に種々の穀類の実や豆類

(3)especially seeds of various cereal grasses or pulse

(4)coarsely ground foodstuff; especially seeds of various cereal grasses or pulse

さらに詳しく


言葉食用豆
読みしょくようまめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食物に使用されるマメ科のさまざまな食用の種のどれか

(2)any of various edible seeds of plants of the family Leguminosae used for food

さらに詳しく


言葉食積み
読みくいつみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蓬莱飾りの江戸での呼称。

(2)正月用の料理を詰めた重箱(ジュウバコ)・詰め合せ。

さらに詳しく


言葉食細胞
読みしょくさいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有機堆積物を飲み込み、消化し、微生物を襲う細胞

(2)a cell that engulfs and digests debris and invading microorganisms

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉食肉目
読みしょくにくもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)哺乳綱(Mammalia)真獣亜綱(Eutheria)の一目。
「ネコ目」とも呼ぶ。〈亜目〉
ネコ亜目(Fissipedia):裂脚亜目(レッキャクアモク)・裂脚類。
 イヌ上科(Canoidea)。
  イヌ科(Canidae)。
  クマ科(Ursidae)。
  アライグマ科(Procyonidae)。
  イタチ科(Mustelidae)。
 ネコ上科(Feloidea)。
  ネコ科(Felidae)。
  ハイエナ科(Hyaenidae)。
  ジャコウネコ科(Viverridae)。
アシカ亜目(Pinnipedia):鰭脚亜目(キキャクアモク)・鰭脚類。
  アシカ科(Otariidae)。
  セイウチ科(Odobenidae)。
  アザラシ科(Phocidae)。

さらに詳しく


言葉食肉類
読みしょくにくるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食肉目(Carnivora)に属する哺乳類の総称。

さらに詳しく


言葉食過ぎ
読みくいすぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度に食べること(七つの大罪の1つとして体現される)

(2)eating to excess (personified as one of the deadly sins)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]