"預"がつく名詞

"預"がつく名詞の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉溜預
読みためあずけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、重病や15歳以下の囚人に対してとった囚禁(シュウキン)の措置(ソチ)。
平癒(ヘイユ)や成長を待って刑が執行された。
「非人預」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉預け
読みあずけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遅延の行為

(2)後の方の時間まで延期されている何かを結果として生じる不活発さ

(3)the act of delaying; inactivity resulting in something being put off until a later time

さらに詳しく


言葉預言
読みよげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未来を知っている状態(普通、神がかり的なことで知る)

(2)天来の霊感の下で口に出される予測

(3)将来に関する言明

(4)a statement made about the future

(5)a prediction uttered under divine inspiration

さらに詳しく


言葉預託
読みよたく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)預ける行為

(2)the act of putting something somewhere

さらに詳しく


言葉預金
読みよきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)堆積物や砂礫が蓄積する現象

(2)予備として取っておく資金

(3)預ける行為

(4)銀行または同様の機関に預金される金

(5)the phenomenon of sediment or gravel accumulating

さらに詳しく


言葉預言者
読みよげんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神の意志を伝える人

(2)神聖な霊感を得て語る人

(3)someone who speaks by divine inspiration; someone who is an interpreter of the will of God

さらに詳しく


言葉預金者
読みよきんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銀行や同様の機関に貯金している人

(2)a person who has deposited money in a bank or similar institution

さらに詳しく


言葉定期預金
読みていきよきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)事前通知の後または指定された将来のある時点においてのみ引き出すことができる譲渡性預金証書

(2)a certificate of deposit from which withdrawals can be made only after advance notice or at a specified future date

さらに詳しく


言葉銀行預金
読みぎんこうよきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銀行または同様の機関に預金される金

(2)money deposited in a bank or some similar institution

さらに詳しく


言葉預かり所
読みあずかりじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)荷物や小包を預ける部屋

(2)保管のためものを預けられる所

(3)a room where baggage or parcels are checked

(4)a facility where things can be deposited for storage or safekeeping

さらに詳しく


言葉預金通帳
読みよきんつうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銀行の預金者が持つもので、預け入れ、引き出し、利子の記録である

(2)a record of deposits and withdrawals and interest held by depositors at certain banks

さらに詳しく


言葉預金小切手
読みよきんこぎって
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銀行に払い出しを命じる証書

(2)a written order directing a bank to pay money

(3)a written order directing a bank to pay money; "he paid all his bills by check"

さらに詳しく


言葉馬預かり所
読みうまあずかりじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)馬と車が乗車のためにおかれる小屋

(2)stable where horses and vehicles are kept for hire

さらに詳しく


言葉要求払い預金
読みようきゅうばらいよきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前もって通告せずに引き出しが出きる銀行預金

(2)a bank deposit from which withdrawals can be made without notice

さらに詳しく


言葉預金金融機関
読みよきんきんゆうきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)預金を受け付け、その金を貸付業務に回す金融機関

(2)a financial institution that accepts deposits and channels the money into lending activities; "he cashed a check at the bank"; "that bank holds the mortgage on my home"

さらに詳しく


言葉馬車預かり所
読みばしゃあずかりじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)馬と車が乗車のためにおかれる小屋

(2)stable where horses and vehicles are kept for hire

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]