"音"で終わる5文字の名詞

"音"で終わる5文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から28件目を表示
言葉ラッセル音
読みらっせるおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肺臓・気管支・気管などの呼吸器に異常があるとき、聴診器を当てると聞える、分泌物などの停滞で発する異常呼吸音。
単に「ラッセル」とも、「ラ音」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉三度の和音
読みさんどのわおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音符とその3番目および5番目の音

(2)3音の長和音を生成する

(3)a three-note major or minor chord

(4)a note and its third and fifth tones

(5)a three-note major or minor chord; a note and its third and fifth tones

さらに詳しく


言葉上白石萌音
読みかみしらいしもね
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉今久保汐音
読みいまくぼしおね
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉佐々木汐音
読みささきしおん
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)ナレーター

さらに詳しく


言葉吉田明花音
読みよしだあかね
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント/女優

さらに詳しく


言葉声門破裂音
読みせいもんはれつおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)母音を急に発音するのと同じやり方

(2)声門で圧力を解放することによって明瞭に発音される閉鎖子音

(3)as in the sudden onset of a vowel

(4)a stop consonant articulated by releasing pressure at the glottis; as in the sudden onset of a vowel

さらに詳しく


言葉声門閉鎖音
読みせいもんへいさおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)母音を急に発音するのと同じやり方

(2)声門で圧力を解放することによって明瞭に発音される閉鎖子音

(3)as in the sudden onset of a vowel

(4)a stop consonant articulated by releasing pressure at the glottis; as in the sudden onset of a vowel

さらに詳しく


言葉斉藤すず音
読みさいとうすずね
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉楊貴妃観音
読みようきひかんのん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都泉涌寺(センニュウジ)の観音菩薩坐像の通称。

さらに詳しく


言葉汗かき観音
読みあせかきかんのん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県の正法寺(岩間寺)の千手観音の俗称。

さらに詳しく


言葉浅野由来音
読みあさのゆきね
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉福島央俐音
読みふくしまおりね
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)声優/舞台演出家/音響監督

さらに詳しく


言葉福嶋歩弥音
読みふくしまあやね
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉笹野鈴々音
読みささのりりね
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉耳障りな音
読みみみざわりなおと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな耳障りだったり不快な音

(2)a loud harsh or strident noise

さらに詳しく


言葉胡桃澤朱音
読みくるみざわあかね
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント/女優

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉花田優里音
読みはなだゆりね
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉超低周波音
読みちょうていしゅうはおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)20ヘルツ以下のきわめて低い音波。ナル知覚)

さらに詳しく


言葉那智の観音
読みなちのかんのん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青岸渡寺(セイガントジ)の別称。

さらに詳しく


言葉那谷の観音
読みなたのかんのん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県の那谷寺の別称。

さらに詳しく


言葉雷除け観音
読みかみなりよけかんのん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県の正法寺(岩間寺)の千手観音の俗称。

さらに詳しく


言葉音門破裂音
読みおともんはれつおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)母音を急に発音するのと同じやり方

(2)声門で圧力を解放することによって明瞭に発音される閉鎖子音

(3)as in the sudden onset of a vowel

(4)a stop consonant articulated by releasing pressure at the glottis; as in the sudden onset of a vowel

さらに詳しく


言葉音門閉鎖音
読みおともんへいさおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)母音を急に発音するのと同じやり方

(2)声門で圧力を解放することによって明瞭に発音される閉鎖子音

(3)as in the sudden onset of a vowel

(4)a stop consonant articulated by releasing pressure at the glottis; as in the sudden onset of a vowel

さらに詳しく


言葉駒込大観音
読みこまごめおおがんのん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都文京区向丘二丁目の光源寺にある十一面観音菩薩立像。
大和国(奈良県)長谷寺(ハセデラ)本尊の十一面観音を模して1697(元禄10)建立、像高は2丈6尺(約8メートル)。1945. 5.25(昭和20)東京大空襲で焼失。
1993. 5.18(平成 5)再興、像高は6メートル余。
仏頭の表情の問題から寺側が仏頭をすげ替え、仏師の遺族と裁判沙汰になる。

さらに詳しく


言葉騒々しい音
読みそうぞうしいおと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな耳障りだったり不快な音

(2)a loud harsh or strident noise

さらに詳しく


言葉鹿皮衣観音
読みろくひえかんのん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不空羂索観音の別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
1件目から28件目を表示
[戻る]