"隣"がつく名詞

"隣"がつく名詞の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉隣人
読みりんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)近くにある同種の物

(2)誰か他人の近くに住んでいる人

(3)互いに近くに住む人々

(4)people living near one another; "it is a friendly neighborhood"; "my neighborhood voted for Bush"

さらに詳しく


言葉隣保
読みりんぽ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)互いに近くに住む人々

(2)people living near one another; "it is a friendly neighborhood"; "my neighborhood voted for Bush"

さらに詳しく


言葉隣組
読みとなりぐみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次世界大戦中、内務省訓令で国民統制のために設置した末端の地域組織。
全国の町内会・部落会の下に約10戸を単位として作られ、政府の通達や公債消化、国民の互助、食糧などの生活必需品の配給、物資の供出、勤労作業・防空訓練などの動員などの隣保(リンポ)的用務を果たした。軒両隣)

さらに詳しく


言葉三隣亡
読みさんりんぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)暦注で建築を忌む日。この日に建築をすれば火事を起し、近所(三隣)をも亡ぼすという。
「さんりんぼ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉隣人愛
読みりんじんあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)隣人に対して好意的で、役に立つ傾向

(2)a disposition to be friendly and helpful to neighbors

さらに詳しく


言葉隣保館
読みりんぽかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)恵まれない地域にある施設で、社会奉仕を提供する

(2)a center in an underprivileged area that provides community services

さらに詳しく


言葉隣近所
読みとなりきんじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)互いに近くに住む人々

(2)誰か他人の近くに住んでいる人

(3)people living near one another; "it is a friendly neighborhood"; "my neighborhood voted for Bush"

(4)a person who lives (or is located) near another

さらに詳しく


言葉大隣琴乃
読みおおとなりことの
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉愛隣地区
読みあいりんちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市西成区(ニシナリク)北東部の、日雇い労働者の暮らす簡易旅館(どや)が多くある地区の通称。萩之茶屋(ハギノチャヤ)から太子(タイシ)一帯。
1966. 5.(昭和41)からの名称で、それまでの通称は「釜ヶ崎(カマガサキ)」。
平成になって外国人観光客から宿泊と物価の安く、交通の便の良い地区として知られる。

さらに詳しく


言葉向う三軒両隣
読みむこうさんげんりょうどなり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通りを境にして自分の家の向い側の三軒と、自分の家の左右の隣家二軒の総称。
日常何かと親しく交際する近隣の意味。

さらに詳しく


言葉向こう三軒両隣
読みむこうさんげんりょうどなり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通りを境にして自分の家の向い側の三軒と、自分の家の左右の隣家二軒の総称。
日常何かと親しく交際する近隣の意味。

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]