"釣"で始まる2文字の名詞

"釣"で始まる2文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉釣上
読みつりあげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)価格の増加

(2)ある物が上向きに上げられること

(3)the event of something being raised upward

(4)an increase in cost; "they asked for a 10% rise in rates"

さらに詳しく


言葉釣合
読みつりあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(デザインなどで)ある全体における部分や要素の調和のとれた配置や関係

(2)平衡状態

(3)力が互いを取り消す安定した状態

(4)分布の均衡

(5)クレジットの合計と会計デビット間の等価性

さらに詳しく


言葉釣忍
読みつりしのぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)葉の付いたシダ植物シノブグサ(忍草)の茎や根をたばね、井桁(イゲタ)や船などの種々な形に作ったもの。更にその下に風鈴を吊(ツ)るしたものもある。
夏に軒端(ノキハシ)などに吊り下げて涼味を味わう。

さらに詳しく


言葉釣瓶
読みつるべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上面が開いたおおよそ筒状の容器

(2)a roughly cylindrical vessel that is open at the top

さらに詳しく


言葉釣糸
読みつりいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リーダ・浮き・錘・釣針が付けられる、ある長さの糸

(2)a length of cord to which the leader and float and sinker and hook are attached

さらに詳しく


言葉釣舟
読みつりぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釣り用の船

(2)しばしば獲物を生かしておく水槽を持っている

(3)often has a well to keep the catch alive

(4)a vessel for fishing; often has a well to keep the catch alive

さらに詳しく


言葉釣船
読みつりぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釣り用の船

(2)しばしば獲物を生かしておく水槽を持っている

(3)often has a well to keep the catch alive

(4)a vessel for fishing; often has a well to keep the catch alive

さらに詳しく


言葉釣針
読みつりばり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚を釣るための刺のある針

(2)a sharp barbed hook for catching fish

さらに詳しく


言葉釣銭
読みつりせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)集積的にみなされる小さな単位のコイン

(2)支払いが満期支払高より大きい場合の、入金の収支

(3)the balance of money received when the amount you tender is greater than the amount due; "I paid with a twenty and pocketed the change"

(4)coins of small denomination regarded collectively; "he had a pocketful of change"

さらに詳しく


言葉釣魚
読みちょうぎょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気晴らしとして魚を釣る人の行為

(2)the act of someone who fishes as a diversion

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]