"込"がつく6文字の名詞

"込"がつく6文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉割り込み処理
読みわりこみしょり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるプログラムを実行中の中央演算装置(CPU)が、内部または外部からの割り込み要求(interrupt request)を受け、そのプログラム処理を一時中断して他のプログラムを実行する処理。
要求を受け付けると登録されている、または一定の番地のプログラムを実行し始め、実行していたメモリーの番地やレジスター類の内容の退避を行い、次にどのような要求かを解析し、それに対応した短い処理を行う。その処理が完了すると、レジスター類の復元を行い、中断した番地から処理を再開する。
割り込み処理中などは割り込み要求を受け付けない。また、プログラム中で割り込み要求の受け付けの可否(ON/OFF)を変更できる。
内部割込みはスーパーバイザ・コール(SVC)など。
外部割込みはタイマー処理など。

さらに詳しく


言葉差し込み便器
読みさしこみべんき
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)寝たままで排便をするための容器。寝たまま排便をするための容器。

さらに詳しく


言葉押し込み強盗
読みおしこみごうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人から暴力で脅して奪う泥棒

(2)暴力の脅威による窃盗罪

(3)larceny by threat of violence

(4)a thief who steals from someone by threatening violence

さらに詳しく


言葉教え込むこと
読みおしえこむこと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頻繁に繰り返し教えることによって心に焼きつけること

(2)teaching or impressing upon the mind by frequent instruction or repetition

さらに詳しく


言葉求職申し込み
読みきゅうしょくもうしこみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)求職の申し込み

(2)an application for a job

さらに詳しく


言葉申し込み用紙
読みもうしこみようし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)申し込むときに使う書込み用紙

(2)a form to use when making an application

さらに詳しく


言葉突っ込み売り
読みつっこみうり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相場が下落する際、下がったところをさらに売ることをいう。

さらに詳しく


言葉突っ込み買い
読みつっこみかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相場の下落過程で、大幅に下落したところで買うこと。

さらに詳しく


言葉織り込み済み
読みおりこみずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)好材料・悪材料が出ても株価に影響が出ない時は、既にその材料が株価に織り込まれているからです。これを織り込み済みという。

さらに詳しく


言葉見込みはずれ
読みみこみはずれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)計算時での誤り

(2)a mistake in calculating

さらに詳しく


言葉詰め込み教育
読みつめこみきょういく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教師が一方的に知識・技術を与え、学習者に機械的に記憶させる教育。
学習者の興味や理解能力は無視される。
「つめこみしゅぎ(詰め込み主義,詰込み主義)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉飛び込み競技
読みとびこみきょうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水に飛び込むことを伴う運動競争

(2)an athletic competition that involves diving into water

さらに詳しく


言葉飲み込むこと
読みのみこむこと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飲み込む行為

(2)the act of swallowing; "one swallow of the liquid was enough"; "he took a drink of his beer and smacked his lips"

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]