"輝"がつく5文字の名詞

"輝"がつく5文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉ガン火輝石
読みがんかきせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)斜方輝石(orthopyroxene)の一種。
マグネシウム(Mg)の珪酸塩(Mg2Si2O6)を主成分とする鉱物。
斜方晶系に属し、ガラス状の光沢のある柱状・針状結晶。淡い灰・緑・黄色。条痕色は白。硬度5.5、比重3.2。

さらに詳しく


言葉ヒスイ輝石
読みひすいきせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単斜輝石(clinopyroxene)の一種。
ナトリウム(Na)とアルミニウム(Al)の珪酸塩(NaAlSi2O6)を主成分とする鉱物。
淡緑色・白色・青緑色・紫色で、ガラス状の光沢のある透明・半透明。条痕色は白。硬度7.5、比重3.3。
高圧を受けてできた変成岩中に産する。
宝石としては「翡翠」,「硬玉(コウギョク)」と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉リチア輝石
読みりちあきせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単斜輝石(clinopyroxene)の一種。
リチウム(Li)とアルミニウム(Al)の珪酸塩(LiAlSi2O6)を主成分とする鉱物。
ガラス状の光沢のある白色。条痕色は白。硬度7.5、比重3.2。

さらに詳しく


言葉三輝みきこ
読みみきみきこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)女優/司会・MC

さらに詳しく


言葉佐藤都輝子
読みさとうときこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉菅原輝波子
読みすがわらきわこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉輝ける存在
読みきらりけるそんざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の人の鼓舞激励となる有名人

(2)a celebrity who is an inspiration to others; "he was host to a large gathering of luminaries"

さらに詳しく


言葉錦輝館事件
読みきんきかんじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤旗事件の別称。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]