"議"がつく名詞

"議"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉付議
読みふぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)試案あるいは提案に対して賛否の理由を述べる議論

(2)a discussion in which reasons are advanced for and against some proposition or proposal; "the argument over foreign aid goes on and on"

さらに詳しく


言葉会議
読みかいぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意見交換と議論のために同等の関係者が集まって行う会議

(2)大きな正式の集会

(3)召集する行為

(4)共通の目的のために一堂に会した人々のグループ

(5)グループの機能の実行のための会議

さらに詳しく


言葉再議
読みさいぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)以前の決定を変える話題(ミーティングのように)の考慮

(2)a consideration of a topic (as in a meeting) with a view to changing an earlier decision

さらに詳しく


言葉凝議
読みぎょうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある特殊の質問を考える2人かそれ以上の人の間の会議

(2)a conference between two or more people to consider a particular question; "frequent consultations with his lawyer"; "a consultation of several medical specialists"

さらに詳しく


言葉動議
読みどうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)審議・投票審議会に出された決定に対する、正式な提議

(2)a formal proposal for action made to a deliberative assembly for discussion and vote; "he made a motion to adjourn"; "she called for the question"

さらに詳しく


言葉協議
読みきょうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(重要な)話題に同意した参加者の中での討議

(2)相談や情報交換、討論のための事前に取り決められた会議(特に公式の議事日程を持つもの)

(3)意見交換と議論のために同等の関係者が集まって行う会議

(4)合意を目指した議論

(5)ある特殊の質問を考える2人かそれ以上の人の間の会議

さらに詳しく


言葉参議
読みさんぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)議会の議員

(2)a member of a council

さらに詳しく


言葉合議
読みごうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(重要な)話題に同意した参加者の中での討議

(2)意見交換と議論のために同等の関係者が集まって行う会議

(3)a discussion among participants who have an agreed (serious) topic

(4)a meeting of peers for discussion and exchange of views; "a roundtable on the future of computing"

さらに詳しく


言葉商議
読みしょうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(重要な)話題に同意した参加者の中での討議

(2)意見交換と議論のために同等の関係者が集まって行う会議

(3)a meeting of peers for discussion and exchange of views; "a roundtable on the future of computing"

(4)a discussion among participants who have an agreed (serious) topic

さらに詳しく


言葉審議
読みしんぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)試案あるいは提案に対して賛否の理由を述べる議論

(2)行動や決断において思慮深い特性

(3)問題のあらゆる側面についての議論

(4)グループの機能の実行のための会議

(5)discussion of all sides of a question

さらに詳しく


言葉建議
読みけんぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)提案する行為

(2)提案される何か(例えば計画または仮説)

(3)the act of making a proposal; "they listened to her proposal"

(4)something proposed (such as a plan or assumption)

さらに詳しく


言葉抗議
読みこうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱心な反対または抗議を表す行為

(2)正式で厳粛な異議の宣言

(3)抗議の強い宣言

(4)反抗する行為

(5)公に反対を(特に組織だって)表明すること

さらに詳しく


言葉提議
読みていぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)提案する行為

(2)審議・投票審議会に出された決定に対する、正式な提議

(3)the act of making a proposal; "they listened to her proposal"

(4)a formal proposal for action made to a deliberative assembly for discussion and vote; "he made a motion to adjourn"; "she called for the question"

さらに詳しく


言葉朝議
読みちょうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)統治者(特に英国国王)の諮問委員会

(2)an advisory council to a ruler (especially to the British Crown)

さらに詳しく


言葉決議
読みけつぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)票を投じることによって決定するような、あるグループの意見

(2)裁判所の決定の理由を述べる法律文書

(3)投票によって承認される

(4)会議での正式な表現

(5)the opinion of a group as determined by voting; "they put the question to a vote"

さらに詳しく


言葉物議
読みぶつぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公共の利益のためのいくつかの質問の自由公開論議(または討論)

(2)free and open discussion of (or debate on) some question of public interest; "such a proposal deserves thorough public discussion"

さらに詳しく


言葉異議
読みいぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)違法行為があった、あるいは法律で守られた権利が冒された、あるいは不正があったという告発

(2)言語による反対を表す行為

(3)相手の申し立てに対して、正式に異議を唱えること

(4)意見の相違

(5)対立しあう事実、主張、意見の間にある相違

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉発議
読みはつぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)審議・投票審議会に出された決定に対する、正式な提議

(2)提案する行為

(3)the act of making a proposal; "they listened to her proposal"

(4)a formal proposal for action made to a deliberative assembly for discussion and vote; "he made a motion to adjourn"; "she called for the question"

さらに詳しく


言葉紛議
読みふんぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の意見、行動、性格の衝突

(2)a conflict of people's opinions or actions or characters

さらに詳しく


言葉討議
読みとうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある話題について考えを交換し合うこと

(2)述べられた提案の正式なプレゼンとそれに対する反対(通常は、投票があとに続く)

(3)試案あるいは提案に対して賛否の理由を述べる議論

(4)an exchange of views on some topic; "we had a good discussion"; "we had a word or two about it"

さらに詳しく


言葉評議
読みひょうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意見交換と議論のために同等の関係者が集まって行う会議

(2)問題のあらゆる側面についての議論

(3)(重要な)話題に同意した参加者の中での討議

(4)試案あるいは提案に対して賛否の理由を述べる議論

(5)a meeting of peers for discussion and exchange of views; "a roundtable on the future of computing"

さらに詳しく


言葉誹議
読みひぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)欠点または不足を指摘することによって表現される不承認

(2)厳しい批判または不承認

(3)ある過失または悪行に対する叱責

(4)a reproach for some lapse or misdeed; "he took the blame for it"; "it was a bum rap"

さらに詳しく


言葉談議
読みだんぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)話し言葉または書き言葉における拡張された言語表現

(2)ある議題を巡っての広範にわたる(しばしば相互的な)コミュニケーション

(3)extended verbal expression in speech or writing

(4)an extended communication (often interactive) dealing with some particular topic

(5)an extended communication (often interactive) dealing with some particular topic; "the book contains an excellent discussion of modal logic"; "his treatment of the race question is badly biased"

さらに詳しく


言葉論議
読みろんぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある話題について考えを交換し合うこと

(2)述べられた提案の正式なプレゼンとそれに対する反対(通常は、投票があとに続く)

(3)試案あるいは提案に対して賛否の理由を述べる議論

(4)議論のある言語行為

(5)強い意見の相違がある論争

さらに詳しく


言葉謀議
読みぼうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不当行為を行う2人以上の間の秘密協定

(2)危険なこと、非合法な行動を実行する計画(特に政治的策略)

(3)a secret agreement between two or more people to perform an unlawful act

(4)a plot to carry out some harmful or illegal act (especially a political plot)

さらに詳しく


言葉議会
読みぎかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選出または指名された代表たちの会議

(2)運営機関として働く団体

(3)法律を作成、修正、廃止する人々

(4)大きな正式の集会

(5)国の立法府

さらに詳しく


言葉議員
読みぎいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国下院の議員

(2)立法議会の議員

(3)a member of the United States House of Representatives

(4)someone who is a member of a legislative assembly

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉議場
読みぎじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)会議の行われる部屋

(2)a room in which a conference can be held

さらに詳しく


言葉議士
読みぎし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)議会の議員

(2)a member of a council

さらに詳しく


言葉議定
読みぎてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)語関係に基づいた文法の抑揚の決定

(2)同意する言語行為

(3)約束の交換の声明(口頭または書面の)

(4)the statement (oral or written) of an exchange of promises

(5)the determination of grammatical inflection on the basis of word relations

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]