"誘"で始まる3文字の名詞

"誘"で始まる3文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉誘き金
読みおびきがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誘き入れるための見せ金。

(2)擬餌鉤(ギジバリ)(ルアー)の一種。

さらに詳しく


言葉誘導弾
読みゆうどうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロケット駆動のミサイルで、その行き先を飛行中に無線信号または内部自動誘導装置のいずれかによって変更することができるもの

(2)a rocket-propelled missile whose path can be controlled during flight either by radio signals or by internal homing devices

さらに詳しく


言葉誘導路
読みゆうどうろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細長い一片の形の舗装された表面

(2)空港で飛行機が地上走行で滑走路まで行き来する際に使用される

(3)used by planes taxiing to or from the runway at an airport

(4)a paved surface in the form of a strip; used by planes taxiing to or from the runway at an airport

さらに詳しく


言葉誘惑物
読みゆうわくぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誘惑として用いられる何でも

(2)anything that serves as an enticement

さらに詳しく


言葉誘拐犯
読みゆうかいはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通常、身代金のために)犠牲者を不法に捕らえ拘禁する人

(2)someone who unlawfully seizes and detains a victim (usually for ransom)

さらに詳しく


言葉誘拐者
読みゆうかいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通常、身代金のために)犠牲者を不法に捕らえ拘禁する人

(2)someone who unlawfully seizes and detains a victim (usually for ransom)

さらに詳しく


言葉誘蛾灯
読みゆうがとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昆虫の走光性を利用して害虫を駆除(クジョ)する灯火装置。
田畑・庭園などに設置し、夜に点灯してガ(蛾)などを誘(オビ)き寄せ、集まって来た虫を下に置いてある水・石油・薬剤などに入らせて捕殺するもの。

さらに詳しく


言葉誘電体
読みゆうでんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガラスや陶器のように電気や熱を通さない物質

(2)a material such as glass or porcelain with negligible electrical or thermal conductivity

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]