"裂"で終わる名詞

"裂"で終わる名詞の一覧を表示しています。
1件目から22件目を表示
言葉分裂
読みぶんれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな核がエネルギーを放出しながらより小さい核に分裂する核反応

(2)分割の行為または過程

(3)分けたり離したりする境界を設けて分離すること

(4)分かれること、または分割する行為

(5)バラバラになること

さらに詳しく


言葉半裂
読みはんざき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オオサンショウウオ(大山椒魚)の別称。

さらに詳しく


言葉口裂
読みこうれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原生動物の口

(2)mouth of a protozoan

さらに詳しく


言葉唇裂
読みしんれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)先天的に口唇の癒合が不完全なことによる奇形。
上唇裂がほとんどで、また左右いづれかに片寄って裂けていることが多い。まれに正中唇裂・下唇正中裂や、上下両側に裂けているものもある。
生後3ヶ月ころに形成手術(chiloplasty)が行われる。
上唇が縦に裂けているものは俗に「みつくち(三つ口,兎口)」,「いぐち(欠唇,兎唇)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉打裂
読みぶっさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)打(ブ)っ裂くこと。

さらに詳しく


言葉決裂
読みけつれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人的や社会的分離(敵対する派閥間など)

(2)a personal or social separation (as between opposing factions); "they hoped to avoid a break in relations"

さらに詳しく


言葉炸裂
読みさくれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ダイナマイトのような)爆発

(2)爆発または破裂させる行為

(3)化学や核反応によるエネルギーの激しい放出

(4)the act of exploding or bursting; "the explosion of the firecrackers awoke the children"; "the burst of an atom bomb creates enormous radiation aloft"

さらに詳しく


言葉爆裂
読みばくれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)爆発または破裂させる行為

(2)the act of exploding or bursting

(3)the act of exploding or bursting; "the explosion of the firecrackers awoke the children"; "the burst of an atom bomb creates enormous radiation aloft"

さらに詳しく


言葉破裂
読みはれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ダイナマイトのような)爆発

(2)突然、音を立てて壊れる行為

(3)爆発または破裂させる行為

(4)引き裂かれるまたは破裂する状態

(5)個人的や社会的分離(敵対する派閥間など)

さらに詳しく


言葉釘裂
読みくぎざき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酒や麻薬を飲むこと

(2)衣服の端に沿ったフラップ

(3)端または表面への鋭い投影

(4)中世の衣類で使われる

(5)ルネサンスの衣類で使用される

さらに詳しく


言葉陰裂
読みいんれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大陰唇の間の割れ目

(2)the fissure between the labia majora

さらに詳しく


言葉口唇裂
読みこうしんれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上唇の真ん中が裂けている先天性異常

(2)a congenital cleft in the middle of the upper lip

さらに詳しく


言葉口蓋裂
読みこうがいれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硬口蓋の先天的な亀裂

(2)a congenital fissure of the hard palate

さらに詳しく


言葉核分裂
読みかくぶんれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有糸分裂または減数分裂の間の細胞の核分裂からなる有機プロセス

(2)大きな核がエネルギーを放出しながらより小さい核に分裂する核反応

(3)organic process consisting of the division of the nucleus of a cell during mitosis or meiosis

(4)a nuclear reaction in which a massive nucleus splits into smaller nuclei with the simultaneous release of energy

さらに詳しく


言葉尿道下裂
読みにょうどうかれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男性の尿道が陰茎の下面で開く異常な状態

(2)an abnormal condition in males in which the urethra opens on the under surface of the penis

さらに詳しく


言葉有糸分裂
読みゆういとぶんれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)核が同数の染色体を持っている核へと分裂するという細胞分裂

(2)cell division in which the nucleus divides into nuclei containing the same number of chromosomes

さらに詳しく


言葉減数分裂
読みげんすうぶんれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)核が半分の染色体数をもつ4つの核に分裂する(動物の配偶子や植物の胚種となる)

(2)有性生殖生物での生殖細胞を作り出す細胞分裂

(3)修辞的効果の控えめな表現(特に相反するものを否定することによって肯定を表現するとき)

(4)understatement for rhetorical effect (especially when expressing an affirmative by negating its contrary); "saying `I was not a little upset' when you mean `I was very upset' is an example of litotes"

さらに詳しく


言葉無糸分裂
読みむいとぶんれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)染色体の形成を伴わない単純な核分裂という特徴のある細胞分裂の直接教授法

(2)the direct method of cell division characterized by simple division of the nucleus without formation of chromosomes

さらに詳しく


言葉細胞分裂
読みさいぼうぶんれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)娘細胞を形作るために細胞が分かれる成長および再生のプロセス

(2)the process in reproduction and growth by which a cell divides to form daughter cells

さらに詳しく


言葉教会大分裂
読みきょうかいだいぶんれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1378(<南>天授 4,<北>永和 4)ローマと南フランスのアビニョンとに教皇が並立し、カトリック教会が両派に分裂した事件。
ローマ教皇庁がアビニョンに移されたアビニョンの捕囚の後、1377(<南>天授 3,<北>永和 3)教皇グレゴリウス九世(Gregori-us IX)がローマに帰った翌年、アビニョンにも教皇が立てられ、互いに正統性を主張。
1417(応永24)コンスタンツ公会議で解消・再統一された。
単に「大分裂」とも、「シスマ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉細胞質分裂
読みさいぼうしつぶんれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの娘細胞の中に分離を引き起こす有糸核分裂に続く細胞質の細胞の分裂から成る有機的な過程

(2)organic process consisting of the division of the cytoplasm of a cell following karyokinesis bringing about the separation into two daughter cells

さらに詳しく


1件目から22件目を表示
[戻る]