"血"で終わる名詞

"血"で終わる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉下血
読みげけつ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)胃や腸管内で出血したものが、便に混じって排出されること。胃を経由して酸に反応するなど空腸上部までの出血は黒色便の場合が多く、胃を経由していない下部腸管からの出血は鮮血便となります。

さらに詳しく


言葉充血
読みじゅうけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)組織や身体の部分に過剰な血液が集まること

(2)increased blood in an organ or other body part

さらに詳しく


言葉全血
読みぜんけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)抗凝血物が加わることを除いては変化しない血液

(2)blood that has not been modified except for the addition of an anticoagulant; "whole blood is normally used in blood transfusions"

さらに詳しく


言葉出血
読みしゅっけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)破裂した血管からの血流

(2)the flow of blood from a ruptured blood vessel

さらに詳しく


言葉吐血
読みとけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血を吐くこと

(2)vomiting blood

さらに詳しく


言葉喀血
読みかっけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常は気管支または肺の深刻な感染を意味する

(2)気道から血を吐き出すこと

(3)usually indicates a severe infection of the bronchi or lungs

(4)coughing up blood from the respiratory tract; usually indicates a severe infection of the bronchi or lungs

さらに詳しく


言葉多血
読みたけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)循環血液の量の増加がなす血液疾患

(2)a blood disorder consisting of an increase in the volume of circulating blood

さらに詳しく


言葉採血
読みさいけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)輸血(ユケツ)・血液検査などのため、血管から血液を採取すること。
通常は肘の内側の肘正中皮静脈(チュウセイチュウヒ・ジョウミャク)から採取する。ここは表面近くの比較的太い静脈で、皮膚の下に青く透けて見やえすい。

さらに詳しく


言葉止血
読みしけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(止血鉗子のようなもので)血流を止める外科的処置

(2)surgical procedure of stopping the flow of blood (as with a hemostat)

さらに詳しく


言葉汗血
読みかんけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)汗(アセ)と血(チ)。

(2)血のような汗を流すこと。非常に努力すること。また、ひどく苦労すること。

(3)汗血馬の略称。

さらに詳しく


言葉流血
読みりゅうけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無差別殺戮

(2)殺人となる流血

(3)indiscriminate slaughter; "a bloodbath took place when the leaders of the plot surrendered"; "ten days after the bloodletting Hitler gave the action its name"; "the valley is no stranger to bloodshed and murder"; "a huge prison battue was ordered"

(4)the shedding of blood resulting in murder; "he avenged the bloodshed of his kinsmen"

さらに詳しく


言葉混血
読みこんけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異なる人種・種族・民族の間に子供が生れること。
「ハーフ([英]half)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉溶血
読みようけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヘモグロビンの放出を伴う赤血球の溶解

(2)lysis of erythrocytes with the release of hemoglobin

さらに詳しく


言葉瀉血
読みしゃけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静脈の外科的な切開

(2)血液(中世医学における4つの体液の1つ)の過剰な分を減らす治療法として、かつて使われていたもの

(3)外科の静脈切開

(4)surgical incision into a vein

(5)formerly used as a treatment to reduce excess blood (one of the four humors of medieval medicine)

さらに詳しく


言葉熱血
読みねっけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に感情的な特性

(2)興奮した気持ち

(3)熱意と強さのこもった感情

(4)感情的に興奮して取り乱した状態

(5)強い気持ちまたは感情

さらに詳しく


言葉献血
読みけんけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)健康な人が自分の血液を他人の輸血のために無償で提供すること。
輸血時に血液型が不明な場合はO型を使用するため、O型が不足しやすい。T),うぃんどきかん(ウィンド期間)

さらに詳しく


言葉生血
読みなまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心臓によって体全体に供給され、血漿、血球および血小板を含んだ流体(脊椎動物では赤い)

(2)the fluid (red in vertebrates) that is pumped through the body by the heart and contains plasma, blood cells, and platelets; "blood carries oxygen and nutrients to the tissues and carries away waste products"; "the ancients believed that blood was the seat of the emotions"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉紅血
読みこうけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心臓によって体全体に供給され、血漿、血球および血小板を含んだ流体(脊椎動物では赤い)

(2)the fluid (red in vertebrates) that is pumped through the body by the heart and contains plasma, blood cells, and platelets; "blood carries oxygen and nutrients to the tissues and carries away waste products"; "the ancients believed that blood was the seat of the emotions"

さらに詳しく


言葉純血
読みじゅんけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両親共に1つの純血種から出た家系

(2)descent from parents both of one pure breed

さらに詳しく


言葉聖血
読みひじりち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖餐式で使用される

(2)used in a communion service

さらに詳しく


言葉虚血
読みきょけつ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)病気やケガなどで、血管が遮断または閉塞し、組織に酸素や栄養物質が行き渡らなくなることです。

(2)時々、血管収縮、血栓症、塞栓症から生じている特定の身体部分の局所貧血症

(3)local anemia in a given body part sometimes resulting from vasoconstriction or thrombosis or embolism

さらに詳しく


言葉貧血
読みひんけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤血球の不足

(2)活力の欠如

(3)a lack of vitality

(4)a deficiency of red blood cells

さらに詳しく


言葉輸血
読みゆけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血液や血しょうを静脈か動脈へ導入すること

(2)the introduction of blood or blood plasma into a vein or artery

さらに詳しく


言葉造血
読みぞうけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生命体の血球の構成(特に骨髄中の)

(2)the formation of blood cells in the living body (especially in the bone marrow)

さらに詳しく


言葉鼻血
読みはなぢ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鼻からの出血

(2)bleeding from the nose

さらに詳しく


言葉うっ血
読みうっけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血液などの体液が体の一部に過剰に蓄積すること

(2)excessive accumulation of blood or other fluid in a body part

さらに詳しく


言葉内出血
読みないしゅっけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血管・毛細血管の損傷により、組織内部や体腔内に出血が起こること。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉動脈血
読みどうみゃくけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動脈にある血液

(2)blood found in arteries; "except for the pulmonary artery the arterial blood is rich in oxygen"

さらに詳しく


言葉生き血
読みいきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生命力の源と考えられた血液

(2)心臓によって体全体に供給され、血漿、血球および血小板を含んだ流体(脊椎動物では赤い)

(3)the fluid (red in vertebrates) that is pumped through the body by the heart and contains plasma, blood cells, and platelets; "blood carries oxygen and nutrients to the tissues and carries away waste products"; "the ancients believed that blood was the seat of the emotions"

(4)the blood considered as the seat of vitality

さらに詳しく


言葉脳出血
読みのうしゅっけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血管の破裂や閉塞で脳の酸素が欠乏し、突然意識を失うこと

(2)脳の破れた血管から出血すること

(3)bleeding from a ruptured blood vessel in the brain

(4)a sudden loss of consciousness resulting when the rupture or occlusion of a blood vessel leads to oxygen lack in the brain

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]