"腕"から始まる名詞

"腕"から始まる名詞の一覧を表示しています。
1件目から20件目を表示
言葉腕前
読みうでまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知識を学ぶか、保持する力

(2)特定の役割

(3)法律における、自身の行いについての事実と意義を理解する能力

(4)扱いにくい問題領域に解決策を生み出す能力

(5)訓練によって身につけた能力

さらに詳しく


言葉腕力
読みわんりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腕力を備えていること

(2)possessing muscular strength

さらに詳しく


言葉腕木
読みうでぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電柱の上部に、直角に取り付けた横木。
架空線(電線)を支持する。

(2)柱や梁(ハリ)などに、一端を横に突き出して取り付けた材。 垂木(タルキ)や庇(ヒサシ)など他の部分から加わる重みを支える。

さらに詳しく


言葉腕枕
読みうでまくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性が、ともに寝ている男性の伸ばした腕を枕代りにすること。

さらに詳しく


言葉腕白
読みわんぱく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陽気でいたずら好きな人

(2)いたずら好きの子供の特質

(3)one who is playfully mischievous

(4)an attribute of mischievous children

さらに詳しく


言葉腕章
読みわんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身分証明あるいは弔意を示すために腕に巻く

(2)腕の周りに飾りにつける

(3)腕を保護する装甲鋼板

(4)worn around arm as identification or to indicate mourning

(5)armor plate that protects the arm

さらに詳しく


言葉腕車
読みわんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人力車の別称。

さらに詳しく


言葉腕輪
読みうでわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腕時計についていて手首の回りに巻く、布や革のバンド

(2)手首の回りに着けるバンドまたはブレスレット

(3)飾りとして腕の周りに着ける

(4)a band or bracelet worn around the wrist

(5)jewelry worn around the wrist for decoration

さらに詳しく


言葉腕首
読みうでくび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)橈骨の末端と手根骨の最も近い列の間にある関節

(2)a joint between the distal end of the radius and the proximal row of carpal bones

さらに詳しく


言葉腕に銃
読みうでにつつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歩哨(ホショウ)の時、右脇に銃をたばさむ姿勢。しょう(歩哨),けいれい(敬礼,敬禮),になえつつ(担え銃,擔え銃)

さらに詳しく


言葉腕扱き
読みうでこき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼らの種類で優れた誰か

(2)someone excellent of their kind; "he's a jimdandy of a soldier"

さらに詳しく


言葉腕時計
読みうでどけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手首にひもで巻いて着ける時計

(2)a watch that is worn strapped to the wrist

さらに詳しく


言葉腕比べ
読みうでくらべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ライバル同士の戦い

(2)2人以上の競争者から勝者が選ばれる機会

(3)an occasion on which a winner is selected from among two or more contestants

(4)a struggle between rivals

さらに詳しく


言葉腕渡り
読みうでわたり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)枝から枝へ腕を使って飛び移ること

(2)swinging by the arms from branch to branch

さらに詳しく


言葉腕飾り
読みうでかざり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腕の周りに飾りにつける

(2)a band worn around the arm for decoration

さらに詳しく


言葉腕神経叢
読みうでしんけいそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頸部と胸部の脊髄神経によって形成され、腕と肩の部分を満たす神経網

(2)a network of nerves formed by cervical and thoracic spinal nerves and supplying the arm and parts of the shoulder

さらに詳しく


言葉腕足動物
読みわんそくどうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食べ物を捕えるために一組の触手の出る腕を有する二枚貝の殻を備えている海洋動物

(2)世界中で見られる

(3)found worldwide

(4)marine animal with bivalve shell having a pair of arms bearing tentacles for capturing food; found worldwide

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉腕立て伏せ
読みうでたてふせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)うつ伏せで横たわり、腕を使って体を押し上げたり下ろしたりする腕の運動

(2)an arm exercise performed lying face to the floor and pushing the body up and down with the arms

さらに詳しく


言葉腕木式信号機
読みうでぎしきしんごうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腕木の上下で列車の運転条件を指示する信号装置。
柱に取り付けた鉄製の腕木が、水平なら進入禁止(赤)を、45度下がった状態で進入可(青)を示す。
ホームの駅員が手動でテコを上下させて切り替える。
「セマホール」,「セマフォ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から20件目を表示
[戻る]