"脱"がつく3文字の名詞

"脱"がつく3文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉大脱走
読みだいだっそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1963(昭和38)アメリカ映画。第二次世界大戦中、ドイツ軍の捕虜収容所で連合国軍の将兵が脱走計画を実行する、実話に基づくドラマ。
監督:ジョン・スタージェス(John Sturges)。
出演:スティーブ・マックイーン(Steve McQueen)、ジェームズ・ガーナー(James Garner)、リチャード・アッテンボロー(Richard Attenborough)、ジェームズ・ドナルド(James Don-ald)、チャールズ・プロンソン(Charles Bronson)ほか。

さらに詳しく


言葉脱出症
読みだっしゅつしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(子宮のような)器官がその場所から落ちたりはずれること

(2)the slipping or falling out of place of an organ (as the uterus)

さらに詳しく


言葉脱分化
読みだつぶんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)形式または機能における専門化の損失

(2)the loss of specialization in form or function

さらに詳しく


言葉脱北者
読みだつほくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の圧政から国外に脱出した住民。

さらに詳しく


言葉脱同期
読みだつどうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事が関連のない時期に起こるときに存在する関係

(2)the relation that exists when things occur at unrelated times

(3)the relation that exists when things occur at unrelated times; "the stimulus produced a desynchronizing of the brain waves"

さらに詳しく


言葉脱同調
読みだつどうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事が関連のない時期に起こるときに存在する関係

(2)the relation that exists when things occur at unrelated times

(3)the relation that exists when things occur at unrelated times; "the stimulus produced a desynchronizing of the brain waves"

さらに詳しく


言葉脱感作
読みだつかんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過敏性を減ずる手法

(2)the process of reducing sensitivity; "the patient was desensitized to the allergen"

さらに詳しく


言葉脱構築
読みだつこうちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面下の意味を徹底して調べて、根深い矛盾を露呈しようとする批判の哲学理論(通常文学、映画についての)

(2)a philosophical theory of criticism (usually of literature or film) that seeks to expose deep-seated contradictions in a work by delving below its surface meaning

さらに詳しく


言葉脱毛剤
読みだつもうざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)毛髪や羊毛、剛毛を皮から取るのに用いられる化学物質(通例は硫化物)

(2)一時的に不要な毛を除去するための化粧品

(3)a cosmetic for temporary removal of undesired hair

(4)a chemical (usually a sulfide) used to remove hair or wool or bristles from hides

さらに詳しく


言葉脱炭酸
読みだつたんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)化学合成物からカルボキシル基を除去するプロセス(通常それを水素と入れ替えること)

(2)the process of removing a carboxyl group from a chemical compound (usually replacing it with hydrogen)

さらに詳しく


言葉脱穀機
読みだっこくき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)種子または穀粒を殻皮やわらと分ける農耕用機械

(2)a farm machine for separating seeds or grain from the husks and straw

さらに詳しく


言葉脱脂綿
読みだっしめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天然の蝋を取り除いて吸収性を持たせた綿

(2)cotton made absorbent by removal of the natural wax

さらに詳しく


言葉脱腸帯
読みだっちょうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レンガあるいは石(通常少しの範囲の)の三角形のブラケット

(2)a triangular bracket of brick or stone (usually of slight extent)

(3)(architecture) a triangular bracket of brick or stone (usually of slight extent)

さらに詳しく


言葉脱落膜
読みだつらくまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子宮内膜の上皮組織

(2)the epithelial tissue of the endometrium

さらに詳しく


言葉脱衣場
読みだついじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)衣服を着替えることができる部屋

(2)a room in which you can change clothes

さらに詳しく


言葉脱衣婆
読みだつえば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鬼婆の一つ。
三途(サンズ)の川のほとりにある衣領樹(エリョウジュ)の下にいて、亡者(モウジャ)の衣類を剥(ハ)ぎ取って、樹上の懸衣翁(ケンエオウ)に渡すという老女の鬼。
懸衣翁はその衣類を衣領樹にかけ、枝のしなり具合で罪の軽重を定めるという。
「懸衣嫗(ケンエウ)」,「葬頭河婆(ショウズカノババ)」,「三途河(ソウズガワ)の婆」,「奪衣鬼」,「奪衣」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉脱衣室
読みだついしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)衣服を着替えることができる部屋

(2)服を着替えることができ、衣服や個人の所有物を一時的に入れておくためのロッカーがおいてある部屋(競技施設か仕事場)

(3)a room in which you can change clothes

(4)a room (as at an athletic facility or workplace) where you can change clothes and which contains lockers for the temporary storage of your clothing and personal possessions

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉脱衣所
読みだついじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)衣服を着替えることができる部屋

(2)a room in which you can change clothes

さらに詳しく


言葉脱走兵
読みだっそうへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(軍職などの)義務を放棄する人

(2)a person who abandons their duty (as on a military post)

さらに詳しく


言葉脱走者
読みだっそうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)面白くない状況から逃げる誰か

(2)逃亡する人

(3)someone who flees from an uncongenial situation

(4)someone who escapes

(5)someone who flees from an uncongenial situation; "fugitives from the sweatshops"

さらに詳しく


言葉脱進機
読みだつすすみき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動きを調整する機械装置

(2)mechanical device that regulates movement

さらに詳しく


言葉脾脱疽
読みひだっそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人に伝染することもある

(2)非常に伝染力の強い動物の疾病(特に牛およびヒツジ)

(3)it can be transmitted to people

(4)a highly infectious animal disease (especially cattle and sheep); it can be transmitted to people

さらに詳しく


言葉裳脱け
読みもぬけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)節足動物の角皮、または爬虫類の外皮が周期的に脱落すること

(2)periodic shedding of the cuticle in arthropods or the outer skin in reptiles

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]