"胚"がつく3文字の名詞

"胚"がつく3文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉余剰胚
読みよじょうはい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不妊治療で使われず廃棄される受精した胚。
ヒトES細胞に利用されている。ぼう(ES細胞)

さらに詳しく


言葉内胚葉
読みないはいよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)消化系と呼吸器系の内側に発達する内部の胚葉

(2)the inner germ layer that develops into the lining of the digestive and respiratory systems

さらに詳しく


言葉原腸胚
読みげんちょうはい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胞胚の陥入によって、胎児が二重の壁で囲まれる段階

(2)外側の細胞層は外胚葉で、内側の細胞層は中胚葉と内胚葉に分化する

(3)the outer layer of cells is the ectoderm and the inner layer differentiates into the mesoderm and endoderm

(4)double-walled stage of the embryo resulting from invagination of the blastula; the outer layer of cells is the ectoderm and the inner layer differentiates into the mesoderm and endoderm

さらに詳しく


言葉外胚葉
読みがいはいよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚や神経組織に発達する外胚葉

(2)the outer germ layer that develops into skin and nervous tissue

さらに詳しく


言葉桑実胚
読みそうじつはい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胞胚に発達する

(2)接合子が分離するときに形成される卵割球の固形の塊

(3)develops into the blastula

(4)a solid mass of blastomeres that forms when the zygote splits

(5)a solid mass of blastomeres that forms when the zygote splits; develops into the blastula

さらに詳しく


言葉胚盤胞
読みはいばんほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)卵子が精子と受精して分割し、5日程度たった受精卵。
1~2日後に子宮に着床する。

さらに詳しく


言葉胞胚腔
読みほうはいこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胞胚の中の液の充満した腔

(2)the fluid-filled cavity inside a blastula

さらに詳しく


言葉胞胚葉
読みほうはいよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胞胚内の細胞層

(2)a layer of cells on the inside of the blastula

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]