"肺"から始まる名詞

"肺"から始まる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉肺労
読みはいろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肺結核の旧称。

さらに詳しく


言葉肺尖
読みはいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肺臓の上部の尖端部。
肺臓が肩の方に伸びた鈍円形の部分で、鎖骨(サコツ)の前面凸部に位置する。

さらに詳しく


言葉肺炎
読みはいえん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)肺の炎症性疾患の総称。主にウイルスや細菌などの病原微生物により肺が侵される病気。

(2)ウイルス、バクテリアまたは刺激物により引き起こされている鬱血による肺実質(気管支を除く)の炎症によって特徴づけられる呼吸器疾患

(3)respiratory disease characterized by inflammation of the lung parenchyma (excluding the bronchi) with congestion caused by viruses or bacteria or irritants

さらに詳しく


言葉肺病
読みはいびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)進行性の身体の衰弱を伴う肺に関係している

(2)involving the lungs with progressive wasting of the body

さらに詳しく


言葉肺癆
読みはいろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肺結核の旧称。

さらに詳しく


言葉肺癌
読みはいがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肺癌

(2)最も多い癌の1つ

(3)carcinoma of the lungs

(4)one of the commonest forms of cancer

(5)carcinoma of the lungs; one of the commonest forms of cancer

さらに詳しく


言葉肺胞
読みはいほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かに囲まれた空間

(2)身体内の自然のくぼみまたは洞

(3)肺で空気を保つための小さい嚢

(4)小さな気道の終端の拡張によって形成される

(5)a natural hollow or sinus within the body

さらに詳しく


言葉肺臓
読みはいぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脊椎動物の胸郭にある2つの嚢状の呼吸器官

(2)二酸化炭素を取り除き、血液に酸素を供給するのに役立つ

(3)either of two saclike respiratory organs in the chest of vertebrates; serves to remove carbon dioxide and provide oxygen to the blood

さらに詳しく


言葉肺葉
読みはいよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)右肺の3つ、あるいは左肺の2つの葉

(2)any of the three lobes of the right lung or the two lobes of the left lung

さらに詳しく


言葉肺魚
読みはいぎょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細長い体に対の肉鰭を持つ空気を吸う魚

(2)ある特定の種は、干ばつに生き残るために粘液で裏側を覆った泥のカバーを作る

(3)air-breathing fish having an elongated body and fleshy paired fins

(4)certain species construct mucus-lined mud coverings in which to survive drought

(5)air-breathing fish having an elongated body and fleshy paired fins; certain species construct mucus-lined mud coverings in which to survive drought

さらに詳しく


言葉肺がん
読みはいがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肺癌

(2)最も多い癌の1つ

(3)one of the commonest forms of cancer

(4)carcinoma of the lungs; one of the commonest forms of cancer

さらに詳しく


言葉肺ガン
読みはいがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肺癌

(2)最も多い癌の1つ

(3)one of the commonest forms of cancer

(4)carcinoma of the lungs; one of the commonest forms of cancer

さらに詳しく


言葉肺切除
読みはいせつじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通常は肺癌の治療のための)肺の外科的な除去

(2)surgical removal of a lung (usually to treat lung cancer)

さらに詳しく


言葉肺動脈
読みはいどうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静脈血を心臓から肺に運ぶ2つの動脈(肺幹の支流)の1つ

(2)one of two arteries (branches of the pulmonary trunk) that carry venous blood from the heart to the lungs

さらに詳しく


言葉肺循環
読みはいじゅんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心臓と肺の間の血液の循環

(2)circulation of blood between the heart and the lungs

さらに詳しく


言葉肺性心
読みはいせいしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心臓の右心室の肥大で、肺の病気、または、肺血管の病気によるもの

(2)enlargement of the right ventricle of the heart due to disease of the lungs or of the pulmonary blood vessels

さらに詳しく


言葉肺気腫
読みはいきしゅ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)たん、せき、息切れなどの症状があり、進行すると呼吸困難にも陥ります。喫煙や大気汚染が原因と考えられ、肺の末端にある肺胞が拡張し、破壊されて機能低下して発症します。

(2)喫煙、慢性気管支炎、高齢が原因

(3)呼吸器機能の低下を生じる肺疾患

(4)an abnormal condition of the lungs marked by decreased respiratory function; associated with smoking or chronic bronchitis or old age

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉肺活量
読みはいかつりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肺組織の状態を測定するために使用される

(2)最大吸入の後、吐き出すことができる空気の最大量(通常、肺活量計で試験される)

(3)the maximum amount of air that can be exhaled after a maximum inhalation (usually tested with a spirometer); used to determine the condition of lung tissue

さらに詳しく


言葉肺炭疽
読みはいたんそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)初期症状(寒け、咳、呼吸困難、および速脈)の後に、強烈な心血管虚脱が起こる

(2)炭疽菌を含むほこりを吸い込むことで引き起こされる、炭疽菌感染症の種類

(3)initial symptoms (chill and cough and dyspnea and rapid pulse) are followed by extreme cardiovascular collapse

(4)a form of anthrax infection acquired by inhalation of dust containing Bacillus anthracis; initial symptoms (chill and cough and dyspnea and rapid pulse) are followed by extreme cardiovascular collapse

さらに詳しく


言葉肺結核
読みはいけっかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)進行性の身体の衰弱を伴う肺に関係している

(2)結核菌の吸入か摂取によって感染し、熱と(通常は肺であるが急性期では身体の様々な部分に)小さな病変が現れる伝染病

(3)infection transmitted by inhalation or ingestion of tubercle bacilli and manifested in fever and small lesions (usually in the lungs but in various other parts of the body in acute stages)

(4)involving the lungs with progressive wasting of the body

さらに詳しく


言葉肺胞炎
読みはいほうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歯槽の炎症

(2)曝露が続くと慢性化する

(3)塵の吸入によって生じる肺胞の炎症

(4)時々、歯が抜かれ、凝血が生じない場合の後に生じる

(5)inflammation of the alveoli in the lungs caused by inhaling dust

さらに詳しく


言葉肺静脈
読みはいじょうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肺から心臓の左心房まで動脈血を運ぶ4つの静脈の総称

(2)any of four veins that carry arterial blood from the lungs to the left atrium of the heart

さらに詳しく


言葉肺うっ血
読みはいうっけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肺のうっ血

(2)congestion in the lungs

さらに詳しく


言葉肺動脈弁
読みはいどうみゃくべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血液が動脈から心臓へ逆流するのを防ぐ

(2)右心室と肺動脈の間の半月弁

(3)prevents blood from flowing from the artery back into the heart

(4)a semilunar valve between the right ventricle and the pulmonary artery; prevents blood from flowing from the artery back into the heart

さらに詳しく


言葉肺塞栓症
読みはいそくせんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肺動脈が血塊や異物によって閉塞すること

(2)blockage of the pulmonary artery by foreign matter or by a blood clot

さらに詳しく


言葉肺炎球菌
読みはいえんきゅうきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネズミと人間に肺炎を引き起こすバクテリア

(2)bacterium causing pneumonia in mice and humans

さらに詳しく


言葉肺尖カタル
読みはいせんかたる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肺尖部分の炎症。
「肺尖炎」とも呼ぶ。

(2)特に、結核性の炎症。 肺結核の初期病変と考えられていた。 「肺尖炎」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉肺炎双球菌
読みはいえんそうきゅうきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネズミと人間に肺炎を引き起こすバクテリア

(2)bacterium causing pneumonia in mice and humans

さらに詳しく


言葉肺葉切除術
読みはいようせつじょじゅつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体のいずれかの臓器(肺や脳など)からの葉(よう)の外科的な除去

(2)surgical removal of a lobe from any organ of the body (as the lung or brain)

さらに詳しく


言葉肺動脈弁狭窄
読みはいどうみゃくべんきょうさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)右心室から肺動脈に通じる孔の異常な狭小化

(2)abnormal narrowing of the opening into the pulmonary artery from the right ventricle

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]