"肉"がつく4文字の名詞

"肉"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から21件目を表示
言葉牛挽き肉
読みうしひきにく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛肉をひいたもの

(2)beef that has been ground

さらに詳しく


言葉筋肉作り
読みきんにくづくり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)緊張させて筋肉を作る運動

(2)exercise that builds muscles through tension

さらに詳しく


言葉筋肉注射
読みきんにくちゅうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉の中への注射

(2)an injection into a muscle

さらに詳しく


言葉筋肉組織
読みきんにくそしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主として収縮細胞から成る動物組織

(2)animal tissue consisting predominantly of contractile cells

さらに詳しく


言葉缶詰め肉
読みかんづめにく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)缶またブリキ缶で保存される肉

(2)meat preserved in a can or tin

さらに詳しく


言葉羊頭狗肉
読みようとうくにく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)見掛けは立派だが、実質や内容がそれに伴わないこと。見掛け倒し。
「羊頭を懸(カカ)げて狗肉を売る」とも呼ぶ。〈出典〉
『無関門』第六則:懸羊頭賣狗肉。
「賣」は「売」、「狗肉」は「犬の肉」。〈類語〉
『晏子春秋』:猶懸牛首于門而賣馬肉于内也。

さらに詳しく


言葉肉体労働
読みにくたいろうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生産的な仕事(特に賃金を得るためにする肉体的な仕事)

(2)productive work (especially physical work done for wages)

(3)productive work (especially physical work done for wages); "his labor did not require a great deal of skill"

さらに詳しく


言葉肉挽き器
読みにくひきき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉を挽く道具

(2)a mill for grinding meat

さらに詳しく


言葉肉穂花序
読みにくすいかじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下穂の肉厚な軸でしばし仏炎苞に囲まれる

(2)the fleshy axis of a spike often surrounded by a spathe

さらに詳しく


言葉肉芽組織
読みにくがそしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)治癒のプロセスで傷の表面に形成される新しい結合組識と小血管

(2)new connective tissue and tiny blood vessels that form on the surfaces of a wound during the healing process

さらに詳しく


言葉肉荳蒄花
読みにくまめかんはな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナツメグシードの乾燥させた多肉質の皮で作った香辛料

(2)spice made from the dried fleshy covering of the nutmeg seed

さらに詳しく


言葉肉食動物
読みにくしょくどうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地上性または水生の食肉哺乳動物

(2)他の動物を捕食して生きる動物

(3)a terrestrial or aquatic flesh-eating mammal

(4)any animal that lives by preying on other animals

(5)a terrestrial or aquatic flesh-eating mammal; "terrestrial carnivores have four or five clawed digits on each limb"

さらに詳しく


言葉肉食女子
読みにくしょくじょし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)恋愛に積極的で、自ら猛進していくタイプの女子のこと。

さらに詳しく


言葉脂肪肉腫
読みしぼうにくしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脂肪細胞の肉腫

(2)sarcoma of fat cells

さらに詳しく


言葉苦肉の策
読みくにくのさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)苦し紛れでのみ採用された手段

(2)an expedient adopted only in desperation; "`pis aller' is French for `worst going'"

さらに詳しく


言葉血管肉腫
読みけっかんにくしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、胸と皮膚に生じて、血管の内皮細胞から起こると考えられている

(2)維管束組織から起こるまれな悪性新生物

(3)usually occurs in the breast and skin and is believed to originate from the endothelial cells of blood vessels

(4)a rare malignant neoplasm arising from vascular tissue; usually occurs in the breast and skin and is believed to originate from the endothelial cells of blood vessels

さらに詳しく


言葉軟骨肉腫
読みなんこつにくしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軟骨細胞の悪性腫瘍

(2)a malignant neoplasm of cartilage cells

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉類肉腫症
読みるいにくしゅしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肺や肝臓、リンパ腺、唾液腺内に小瘤ができる、原因不明の慢性疾患

(2)a chronic disease of unknown cause marked by the formation of nodules in the lungs and liver and lymph glands and salivary glands

さらに詳しく


言葉骨肉相食
読みこつにくしょうしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)対立する者同士が、互いに殺しあう抗争

(2)a feud in which members of the opposing parties murder each other

さらに詳しく


言葉鳥もも肉
読みとりももにく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食料に使われる鳥の脚の肉

(2)the flesh of the legs of fowl used as food

さらに詳しく


1件目から21件目を表示
[戻る]