"緒"がつく6文字の名詞

"緒"がつく6文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から2件目を表示
言葉武州鼻緒騒動
読みぶしゅうはなおそうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸後期、武蔵国で起きた穢多(エタ)・農民と問屋・村役人との騒動。
武蔵国の農民が副業として鼻緒を作り、穢多が買い集めて問屋に売っていた。1843(天保14)鼻緒を売りに行った人が問屋やそこにいた人々により暴力を受け安く買いたたかれた事がきっかけとなり発生。仲裁が行われ穢多側の主張が認められたが、問屋側は不服とし村役人らと幕府に訴え、ついに村は武装して幕府と対抗することになった。一度は解決したかにみえたが、幕府側の奇襲によって村の関係者は捕縛され多くが獄中死した。

さらに詳しく


1件目から2件目を表示
[戻る]