"経"で始まる3文字の名詞

"経"で始まる3文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉経の巻
読みきょうのまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋根の棟飾(ムナカザリ)の獅子口(シシグチ)の部位。
山形の綾筋(アヤスジ)の上に三つまたは五つ並べて置かれる、経巻(キョウカン)に似た円筒形の瓦。

さらに詳しく


言葉経ヶ岳
読みきょうがたけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県中北部、厚木市(アツギシ)と愛甲郡(アイコウグン)の愛川町(アイカワマチ)・清川村(キヨカワムラ)の境にある山。標高633メートル。

(2)佐賀県と長崎県の境にある山。標高1,076メートル。 南東に多良岳(タラダケ)(983メートル)がある。

さらに詳しく


言葉経ヶ島
読みきょうがしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現在の兵庫県神戸市兵庫区島上町(シマガミチョウ)付近に築かれた、大輪田泊(オオワダノトマリ)(現:神戸港)の防波の島。
完成は鎌倉時代になってから。
「きょうのしま(経島,経の島)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉経営者
読みけいえいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(法的占有者である)企業を所有する人

(2)会社を所有し、または経営している人

(3)someone who owns or operates a business

(4)someone who owns (is legal possessor of) a business

(5)(law) someone who owns (is legal possessor of) a business; "he is the owner of a chain of restaurants"

さらに詳しく


言葉経営陣
読みけいえいじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)総合的な立案、指示の責任を負う人員

(2)企業の経営を担当する人々

(3)those in charge of running a business

(4)personnel having overall planning and direction responsibilities

さらに詳しく


言葉経団連
読みけいだんれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経済団体連合会の略称。

さらに詳しく


言葉経堂駅
読みきょうどうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都世田谷区経堂にある、小田急線の駅。
豪徳寺(ゴウドクジ)駅と千歳船橋(チトセフナバシ)駅の間。

さらに詳しく


言葉経師屋
読みきょうじや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書画の幅(フク)、屏風(ビョウブ)、襖(フスマ)などを表装する職人。

さらに詳しく


言葉経帷子
読みきょうかたびら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏式で死者を葬(ホウム)るとき、死者に着せる着物。
薄い白麻などで作り、縫い糸の両端に結び目を作らない。衽(オクミ)や背に真言(シンゴン)・名号(ミョウゴウ)・題目などを書く。
また、衽は左前にして着せる。
「経衣(キョウエ)」,「寿衣(ジュイ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉経済学
読みけいざいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商品の製造、分配、消費、およびサービス、管理を扱う社会科学の分科

(2)the branch of social science that deals with the production and distribution and consumption of goods and services and their management

さらに詳しく


言葉経済家
読みけいざいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経済学の専門家

(2)an expert in the science of economics

さらに詳しく


言葉経済性
読みけいざいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)資源の有効利用

(2)the efficient use of resources; "economy of effort"

さらに詳しく


言葉経産省
読みけいさんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経済産業省の略称。

さらに詳しく


言葉経緯儀
読みけいいぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水平及び垂直の角度を測定する計測器で、三脚に取付けられる小さい望遠鏡から成る

(2)a surveying instrument for measuring horizontal and vertical angles, consisting of a small telescope mounted on a tripod

さらに詳しく


言葉経読岳
読みきょうよみだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県と大分県との境にある山。標高992メートル。

さらに詳しく


言葉経験論
読みけいけんろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知識が経験から引き出される主義

(2)the doctrine that knowledge derives from experience

(3)(philosophy) the doctrine that knowledge derives from experience

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介ことづて
[戻る]