"紡"がつく2文字の名詞

"紡"がつく2文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉紡ぎ
読みつむぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)つむぐこと。

さらに詳しく


言葉紡機
読みぼうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)糸や繊維を紡ぐ機械

(2)a textile machine for spinning yarn and thread

さらに詳しく


言葉紡糸
読みぼうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裁縫や編み物に使われる撚った繊維(綿、絹、毛、ナイロンなど)の細いひも

(2)a fine cord of twisted fibers (of cotton or silk or wool or nylon etc.) used in sewing and weaving

さらに詳しく


言葉紡績
読みぼうせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)糸を作ること

(2)creating thread

さらに詳しく


言葉紡蟻
読みつむぎあり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([学]Oecophylla smaragdina)(2)の一種。
薄茶色で肢(アシ)が長く、体長は15ミリメートルくらい。

(2)ハチ目(膜翅目)(Hymenoptera)アリ科(Formicidae)の中で、幼虫の吐き出す糸で巣をつくる習性をもつアリ。

(3)(特に)ツムギアリ属(Oecophylla)のアリの属名・総称。 樹上の枝先に葉をそのまま数枚寄せ集めて幼虫の吐き出す糸を使ってつなぎ合せて巣を作る。1つの群れで、その木の別の枝先や隣接する木の枝先などに数個~数十個の巣を作って生活する。

さらに詳しく


言葉紡錘
読みぼうすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紡績で糸を縒るのに使われる棒または針

(2)a stick or pin used to twist the yarn in spinning

さらに詳しく


言葉鐘紡
読みかねぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本社、大阪。
三井財閥の傍系会社。
化粧品のブランド名は「テスティモ(T’ESTIMO)」。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]