"等"がつく2文字の名詞

"等"がつく2文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から25件目を表示
言葉三等
読みさんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船や列車の安い席

(2)inexpensive accommodations on a ship or train

さらに詳しく


言葉上等
読みじょうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)優れているという性質

(2)the quality of being superior

さらに詳しく


言葉下等
読みかとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下位であること

(2)低品質

(3)the state of being inferior

(4)an inferior quality

さらに詳しく


言葉不等
読みふとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平等性の欠如

(2)交換可能でない

(3)ある点での不平等または違い

(4)not interchangeable

(5)lack of equality; "the growing inequality between rich and poor"

さらに詳しく


言葉並等
読みなみなど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中位

(2)両極端の中間の状態

(3)a state that is intermediate between extremes; a middle position; "a happy medium"

さらに詳しく


言葉優等
読みゆうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高度で上等な性質を持っていること

(2)優れているという性質

(3)the quality of excelling; possessing good qualities in high degree

さらに詳しく


言葉劣等
読みれっとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)低品質

(2)下位であること

(3)the state of being inferior

(4)an inferior quality

さらに詳しく


言葉同等
読みどうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)量、寸法、価値、あるいは地位が同じである性質

(2)比較できる性質

(3)等しくバランスが保たれた

(4)本質的に等しいかまたは同等である状態

(5)a state of being essentially equal or equivalent; equally balanced; "on a par with the best"

さらに詳しく


言葉品等
読みひんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)優秀さまたは価値の階級または等級

(2)階級化された集団の中における相対的な位置や価値の程度

(3)a relative position or degree of value in a graded group; "lumber of the highest grade"

(4)a degree or grade of excellence or worth; "the quality of students has risen"; "an executive of low caliber"

さらに詳しく


言葉均等
読みきんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)量、寸法、価値、あるいは地位が同じである性質

(2)the quality of being the same in quantity or measure or value or status

さらに詳しく


言葉平等
読みびょうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)量、寸法、価値、あるいは地位が同じである性質

(2)等しくバランスが保たれた

(3)本質的に等しいかまたは同等である状態

(4)どちらの見解や意見も公平に重視する傾向

(5)a state of being essentially equal or equivalent

さらに詳しく


言葉等位
読みとうい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)階級化された集団の中における相対的な位置や価値の程度

(2)相対的な地位

(3)a relative position or degree of value in a graded group

(4)relative status; "his salary was determined by his rank and seniority"

さらに詳しく


言葉等価
読みとうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本質的に同等で、交換できること

(2)等しくバランスが保たれた

(3)本質的に等しいかまたは同等である状態

(4)essential equality and interchangeability

(5)equally balanced

さらに詳しく


言葉等値
読みとうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)等しくバランスが保たれた

(2)本質的に等しいかまたは同等である状態

(3)equally balanced

(4)a state of being essentially equal or equivalent; equally balanced; "on a par with the best"

さらに詳しく


言葉等号
読みとうごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)どちらかの側の量が同等であることを示す信号

(2)a sign indicating that the quantities on either side are equal

さらに詳しく


言葉等級
読みとうきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)品質によってランクを付けられる部類

(2)階級化された集団の中における相対的な位置や価値の程度

(3)質を指し示す数あるいは文字(特に学生の成績)

(4)相対的な地位

(5)種類やカテゴリーでまとめられた人や物のグループ

さらに詳しく


言葉等覚
読みとうがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)菩薩の五十二位(ゴジュウニイ)のうち、五十一番目。最上位の妙覚の次位。間もなく仏になろうとする位。
「等正覚(トウショウガク)」とも呼ぶ。

(2)仏の別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉等親
読みとうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)親等の慣用的な言い方。

(2)家族関係の階級的序列を表す語。 妻から見て夫は一等親、夫から見て妻は二等親。

さらに詳しく


言葉等辺
読みとうへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)辺の長さが等しい図形

(2)a figure whose sides are all equal

さらに詳しく


言葉等量
読みとうりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)等しくバランスが保たれた

(2)本質的に等しいかまたは同等である状態

(3)a state of being essentially equal or equivalent

(4)equally balanced

(5)a state of being essentially equal or equivalent; equally balanced; "on a par with the best"

さらに詳しく


言葉等閑
読みとうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道理をわきまえた人が同じ状況下で行う思慮のない行動

(2)責任を怠り、懸念が欠如している特徴

(3)注意や当然と思われる関心が欠如していること

(4)the trait of neglecting responsibilities and lacking concern

(5)lack of attention and due care

さらに詳しく


言葉舞等
読みまいなど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チャド湖南部で使われているチャド語派の1つ

(2)a Chadic language spoken south of Lake Chad

さらに詳しく


言葉親等
読みしんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)親族関係の親疎を示す単位。
直系親族では、親子の間を一世とし、その世数によって定める。親子は一親等、祖父母と孫は二親等とする。
傍系親族では、それぞれの共通の祖先までの世数を合計して算出する。兄弟は二親等、おじ・おばは三親等、いとこは四親等。
姻族では、配偶者を基準として計算し、離婚の場合は消滅する。

さらに詳しく


言葉遍等
読みべら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ目(Perciformes)ベラ科(Labridae)の海魚。

さらに詳しく


1件目から25件目を表示
[戻る]