"福"で終わる2文字の名詞

"福"で終わる2文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から21件目を表示
言葉享福
読みきょうふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天福を享受する。また、その生活。

さらに詳しく


言葉今福
読みいまぶく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県松浦市にある松浦鉄道西九州線の駅名。

さらに詳しく


言葉利福
読みりふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)満足な状態から激しい喜びに至る情緒で特徴づけられる健康状態

(2)state of well-being characterized by emotions ranging from contentment to intense joy

さらに詳しく


言葉地福
読みじふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県山口市にあるJP西日本山口線の駅名。

さらに詳しく


言葉大福
読みだいふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)好ましい結果から生まれるめでたい状態

(2)奈良県桜井市にある近鉄大阪線の駅名。

(3)an auspicious state resulting from favorable outcomes

さらに詳しく


言葉天福
読みてんぷく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天福日(テンプクニチ)の略。

(2)天から授(サズ)かる幸(サイワ)い。天から与(アズ)かる幸い。天与(テンヨ)の幸福。

さらに詳しく


言葉平福
読みひらふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県佐用町にある智頭急行智頭線の駅名。

さらに詳しく


言葉幸福
読みこうふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)満足な状態から激しい喜びに至る情緒で特徴づけられる健康状態

(2)満足した状態にある時の感情

(3)幸福で健康で順調な満足した状態

(4)state of well-being characterized by emotions ranging from contentment to intense joy

(5)a contented state of being happy and healthy and prosperous

さらに詳しく


言葉徐福
読みじょふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の秦代の方士(道教の道士)(BC. 278~?)。
始皇帝の命を受け、莫大な財宝と男女三千人を伴い、不老不死の仙薬(太歳)を求めて東海の三神山(サンシンザン)に出立し、そのまま帰らなかったという人物。
「徐市(Xu Shi)(ジョ・フツ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉御福
読みおふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)阿多福面(オタフクメン)の略称。

(2)神仏から授かる、または授かった福(フク)。その、幸運や縁起(エンギ)の良い品物。

さらに詳しく


言葉慶福
読みけいふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)望ましい状態

(2)満足な状態から激しい喜びに至る情緒で特徴づけられる健康状態

(3)state of well-being characterized by emotions ranging from contentment to intense joy

(4)a desirable state; "enjoy the blessings of peace"; "a spanking breeze is a boon to sailors"

さらに詳しく


言葉於福
読みおふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県美祢市にあるJP西日本美祢線の駅名。

さらに詳しく


言葉景福
読みけいふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな幸い。

さらに詳しく


言葉永福
読みえいふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都杉並区南東部の地名。
1~4丁目がある。
明治大学、永福寺・築地本願寺の和田堀廟所、京王井の頭線の永福町駅などがある。

さらに詳しく


言葉津福
読みつぶく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県久留米市にある西鉄天神大牟田線の駅名。

さらに詳しく


言葉清福
読みせいふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)満足な状態から激しい喜びに至る情緒で特徴づけられる健康状態

(2)state of well-being characterized by emotions ranging from contentment to intense joy

さらに詳しく


言葉眼福
読みがんぷく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)珍奇なもの・貴重なもの・美しいものなどが見られた幸運・幸福。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉祝福
読みしゅくふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神の加護を求める儀式的な祈り

(2)食前の感謝の短い祈り

(3)a short prayer of thanks before a meal; "their youngest son said grace"

(4)a ceremonial prayer invoking divine protection

さらに詳しく


言葉至福
読みしふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に幸福なこと

(2)山上の説教の始めのイエスの8個のことわざの1つ

(3)ラテン語ではそれぞれの福音は`beatus'(幸せな者)で始まる

(4)one of the eight sayings of Jesus at the beginning of the Sermon on the Mount

(5)in Latin each saying begins with `beatus' (blessed)

さらに詳しく


言葉降福
読みこうふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天からの祝福。

さらに詳しく


1件目から21件目を表示
[戻る]