"祖"で始まる3文字の名詞

"祖"で始まる3文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉祖師忌
読みそしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)祖師の忌日(キニチ)などに報恩のために行う法会。
「祖師会(エ)」,「祖師講」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉祖師谷
読みそしがや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都世田谷区西部の地名。

さらに詳しく


言葉祖母山
読みそぼさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県と宮崎県の県境にある、九州山地北部の山。標高1,756メートルで、九州山地の最高峰。
南南東に古祖母山(コソボサン)、東方に傾山(カタムキサン)がある。
特別天然記念物のニホンカモシカが生息。
祖母傾国定公園に含まれる。

さらに詳しく


言葉祖母島
読みうばしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県渋川市にあるJP東日本吾妻線の駅名。

さらに詳しく


言葉祖母様
読みばあさま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)父あるいは母の母親

(2)the mother of your father or mother

さらに詳しく


言葉祖沖之
読みそちゅうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、南北朝時代の数学者・天文学者( 429~ 500)。范陽(Fanyang)の人。
南朝宋の太史令(天文台長)で、 462<大明 6>『大明暦(Damin Li)』を作成し、孝武帝(Xiaowu Di)に献上。
数学書『綴術(Zhuishu)(セツジュツ)』を著し、円周率の近似分数の約率(22÷7)と密率(355÷113)を得る。また、近似値を3.1415926と3.1415927の間とした。
羅針盤の一種「指南車」・千里船なども製作。
その他の著作は『九章術義注』など、

さらに詳しく


言葉祖父上
読みそふじょう
品詞名詞
カテゴリ人々
意味

(1)父あるいは母の父親

(2)the father of your father or mother

さらに詳しく


言葉祖父君
読みそふくん
品詞名詞
カテゴリ人々
意味

(1)父あるいは母の父親

(2)the father of your father or mother

さらに詳しく


言葉祖父御
読みそふぎょ
品詞名詞
カテゴリ人々
意味

(1)父あるいは母の父親

(2)the father of your father or mother

さらに詳しく


言葉祖父様
読みじいさま
品詞名詞
カテゴリ人々
意味

(1)父あるいは母の父親

(2)the father of your father or mother

さらに詳しく


言葉祖父母
読みそふぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)父あるいは母の親

(2)a parent of your father or mother

さらに詳しく


言葉祖納港
読みそないこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄県八重山郡(ヤエヤマグン)の与那国町(ヨナグニチョウ)祖納、八重山諸島の与那国島(ヨナグニジマ)北部にある港。

さらに詳しく


言葉祖谷口
読みいやぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)徳島県三好市にあるJR四国土讃線の駅名。

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]