"砂糖"がつく3文字の名詞

"砂糖"がつく3文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉白砂糖
読みしろざとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甘味料・保存剤として使う白い結晶状の炭水化物

(2)a white crystalline carbohydrate used as a sweetener and preservative

さらに詳しく


言葉砂糖壺
読みさとうつぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)砂糖が供される皿

(2)a dish in which sugar is served

さらに詳しく


言葉砂糖楓
読みさとうかえで
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)カエデ科カエデ属の植物。学名:Acer saccharum Marsh.

さらに詳しく


言葉砂糖漬
読みさとうづけ
品詞名詞
カテゴリ食物、デザート
意味

(1)香りをつけた砂糖で作った甘さたっぷりの菓子で、たいていは果実やナッツを入れる

さらに詳しく


言葉砂糖黍
読みさとうきび
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)イネ科ワセオバナ属の植物。学名:Saccharum officinarum L.

(2)イネ目(Poales)イネ科(Poaceae)ワセオバナ属(Saccha-rum)の多年草。 「かんしゃ(甘蔗)」とも、慣用読みで「かんしょ(甘蔗)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉粉砂糖
読みこなざとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)微粉末した砂糖

(2)sugar granulated into a fine powder

さらに詳しく


言葉角砂糖
読みかくざとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1個ずつ使うのに便利なように長方形の形にした精製砂糖

(2)refined sugar molded into rectangular shapes convenient as single servings

さらに詳しく


言葉黒砂糖
読みくろざとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サトウキビ(甘蔗)の茎を圧搾(アッサク)して得た汁を煮詰めて固めた黒褐色の砂糖。
鉄分・カルシウムなどのミネラル類を含む。
「黒糖(コクトウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]