"番"がつく3文字の名詞
"番"がつく3文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | かど番 |
---|---|
読み | かどばん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)将棋・碁・相撲などで勝敗が決まる局番・取り組み。
とくにあと一試合(ヒトシアイ)で負けが決定する場合にいう。
言葉 | キリ番 |
---|---|
読み | きりばん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)キリのいい番号のこと。
言葉 | スケ番 |
---|---|
読み | すけばん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)女の番長。
言葉 | 一番星 |
---|---|
読み | いちばんぼし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
(1)お笑い芸人/俳優/司会・MC/リポーター
言葉 | 一番目 |
---|---|
読み | いちばんめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 一番粉 |
---|---|
読み | いちばんこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ソバ(蕎麦)の実の中心にある内層粉。
実を軽く挽(ヒ)いて出た上割れを除(ノゾ)き、更に挽いて最初に出てきた、タンパク質の少ないソバ粉。
言葉 | 七番街 |
---|---|
読み | ななばんがい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 三番叟 |
---|---|
読み | さんばそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(転じて)物事の手始め。
言葉 | 三番瀬 |
---|---|
読み | さんばんせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東京湾の最奥部、千葉県の市川市(イチカワシ)と船橋市(フナバシシ)の沖(オキ)にある干潟(ヒガタ)。
ラムサール条約登録地の谷津(ヤツ)干潟と水路で結ばれ、シギやチドリなどの水鳥(ミズドリ)が飛来する。
言葉 | 三番粉 |
---|---|
読み | さんばんこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ソバ(蕎麦)の実の表層粉。中心部の一番粉(内層粉)・二番粉(中層粉)の外側で、二番粉を挽(ヒ)いた後から出てくるソバ粉。
表層の甘皮(アマガワ)も含まれるため香りは良いが、繊維質によって食感は落ちる。
言葉 | 下足番 |
---|---|
読み | げそくばん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人が集まるところで下足を預かる人。
二つ一組の下足札の一方を客に渡し、他方を下足に置く、またはくくりつけて管理する。
預かり賃として下足料を徴収することもある。
単に「下足」とも呼ぶ。
言葉 | 二番め |
---|---|
読み | にばんめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)順番または連続の中で1番目の次にくる
(2)following the first in an ordering or series; "he came in a close second"
言葉 | 二番目 |
---|---|
読み | にばんめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)順番または連続の中で1番目の次にくる
(2)following the first in an ordering or series; "he came in a close second"
言葉 | 二番粉 |
---|---|
読み | にばんこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ソバ(蕎麦)の実の中層粉。中心部の一番粉(内層粉)と三番粉(表層粉)との間。
一番粉を挽(ヒ)いた後から出てくるソバ粉。香りや味は一番粉より優れ、一番粉より上質とされる。
言葉 | 五番街 |
---|---|
読み | ごばんがい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)マンハッタンのイーストサイドとウェストサイドを分ける大通り
(2)an avenue in Manhattan that separates the east side of Manhattan from the west side
言葉 | 交番所 |
---|---|
読み | こうばんしょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)巡査派出所の旧称。
言葉 | 使い番 |
---|---|
読み | つかいばん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介
言葉 | 六番町 |
---|---|
読み | ろくばんちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)愛知県名古屋市熱田区にある名古屋市営名港線の駅名。
言葉 | 十八番 |
---|---|
読み | おはこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特別な有用性の利点
(2)18番目に数えられるもの
(3)position 18 in a countable series of things
(4)an asset of special worth or utility; "cooking is his forte"
言葉 | 四番目 |
---|---|
読み | よんばんめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)数えられる連続するものの4番目
(2)3番の次にくる
(3)number four in a countable series
(4)following the third position; number four in a countable series
言葉 | 張り番 |
---|---|
読み | はりばん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 当番兵 |
---|---|
読み | とうばんぺい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 指南番 |
---|---|
読み | しなんばん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)教職の人
(2)(歌や演技などを)個人的に指導をする人
(3)見習いに教える資格がある専門家
(4)an authority qualified to teach apprentices
(5)a person whose occupation is teaching
言葉 | 料理番 |
---|---|
読み | りょうりばん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 春一番 |
---|---|
読み | はるいちばん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
(1)ものまねタレント
言葉 | 朝一番 |
---|---|
読み | あさいちばん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
(1)お笑い芸人
言葉 | 木戸番 |
---|---|
読み | きどばん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)江戸時代、各町の木戸に設けた番屋。
江戸では番人を「番太郎(バンタロウ)」,「番太(バンタ)」と呼んだ。番)
(2)劇場・芝居・寄席(ヨセ)・相撲などの興行場に設けた木戸口の番人。
姉妹サイト紹介
言葉 | 玄関番 |
---|---|
読み | げんかんばん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)法廷や立法府の会議場の門番をする役人
(2)建物の入口を見張る人
(3)someone who guards an entrance
(4)an official stationed at the entrance of a courtroom or legislative chamber
言葉 | 番い目 |
---|---|
読み | つがいめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)2つの骨または骨格要素接合点(特に結合部位が動く場合)
(2)the point of connection between two bones or elements of a skeleton (especially if it allows motion)
(3)(anatomy) the point of connection between two bones or elements of a skeleton (especially if it allows motion)
言葉 | 番石榴 |
---|---|
読み | ばんじろう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)フトモモ科バンジロウ属の植物。学名:Psidium guajava L.
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |