"環"がつく6文字の名詞

"環"がつく6文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉ハドレー循環
読みはどれーじゅんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤道付近と緯度30度付近とで空気が対流・循環している現象。
赤道付近の海洋上で湿った空気が暖められて上昇し、対流圏界面付近で中緯度に向かいながら地球自転の影響から西寄りの風となる。緯度30度付近で下降して亜熱帯高圧帯を形成し、赤道に向かいながら地球自転の影響で東寄りの風(貿易風)となり、熱帯収束帯で南北の貿易風が合流する。

さらに詳しく


言葉ビショップ環
読みびしょっぷかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビショップが右手の中指にはめている指輪。

(2)太陽や月の周囲に見える光環より大きい光の輪。 太陽や月を中心として視半径が約20度、幅が約10度にも及び、外側が赤みを帯びた白っぽい大きな光環が生じる。 水滴以外の微小浮遊物が大気上層に滞留して光が回折するために生じる、光冠と類似の現象。 「ビショップの輪」,「ビショップ・リング」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ムルロア環礁
読みむるろあかんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋のフランス領ポリネシア(French Polynesia)、ツアモツ諸島(Archipel des Tuamotu)中の環礁。タヒチ島の南東約1,200キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)3,230人。

さらに詳しく


言葉ランドルト環
読みらんどるとかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国際協定で決められた万国視力表で測定に用いられる「C」状の視標。
直径7.5ミリメートル・太さと切れ目の幅がそれぞれ1.5ミリメートルの環(ワ)の切れ目(視角1分)を、5メートル離れて識別できる視力を1.0とする。

さらに詳しく


言葉大湯環状列石
読みおおゆかんじょうれっせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県北東部、鹿角市(カヅノシ)十和田大湯(トワダオオユ)にある、縄文時代後期の環状列石(ストーン・サークル)。国の特別史跡。
加工していない1~2メートルの石を直径48メートルと45メートルの内外二重の環状に配置している。
「大湯遺跡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉忍路環状石籬
読みおしょろかんじょうせきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道小樽市の三笠山麓にある環状列石(ストーン・サークル)。
「忍路環状列石」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉愛知環状鉄道
読みあいちかんじょうてつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第三セクター鉄道の一つ。
本社は愛知県岡崎市。〈停車駅〉
岡崎駅・六名(ムツナ)駅・中岡崎駅・北岡崎駅・大門(ダイモン)駅・北野桝塚(キタノマスヅカ)駅・三河上郷(ミカワカミゴウ)駅・永覚 (エカク)駅・末野原(スエノハラ)駅・三河豊田(ミカワトヨタ)駅・新上挙母(シンウワゴロモ)駅・新豊田駅・四郷(シゴウ)駅・保見(ホミ)駅・篠原(ササバラ)駅・八草(ヤクサ)駅・山口(ヤマグチ)駅・瀬戸口(セトグチ)駅・瀬戸市(セトシ)駅・中水野(ナカミズノ)駅・高蔵寺(コウゾウジ)駅。

さらに詳しく


言葉環境保護論者
読みかんきょうほごろんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)環境破壊や汚染から環境を保護するように働きかける人

(2)座談の名人

(3)someone who works to protect the environment from destruction or pollution

(4)someone skilled at conversation

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]