"環"で終わる2文字の名詞

"環"で終わる2文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉光環
読みこうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太陽や月の周りに見える小さな光の輪。
空気中の水滴で太陽または月の光が回折して生じるもの。内側が青色、外側が赤色を帯びる。
「コロナ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉円環
読みえんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドーナツの形

(2)a toroidal shape; "a ring of ships in the harbor"; "a halo of smoke"

さらに詳しく


言葉印環
読みしるしわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)印鑑が付いた指輪

(2)a ring bearing a signet

さらに詳しく


言葉外環
読みがいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京外郭環状道路の略称。

さらに詳しく


言葉循環
読みじゅんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に、細胞の中の細胞質、または、植物の中を通る樹液のような)自由な動きまたは移動

(2)循環機構あるいは回転機構のいずれか

(3)定期的に連続したことが繰り返されること

(4)1回の完全な回転(軸であるか軌道の)

(5)1つながりの出来事が再び起きるまでの間隔

さらに詳しく


言葉指環
読みゆびわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指につけられる貴金属(しばしば宝石と一緒に)の輪で成る宝石

(2)jewelry consisting of a circlet of precious metal (often set with jewels) worn on the finger; "she had rings on every finger"; "he noted that she wore a wedding band"

さらに詳しく


言葉猿環
読みさるかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)継いだ両方の部品がそれぞれ自由に回転する金物の環(ワ)。
釣り具の縒(ヨ)り戻しなど。
「回り継ぎ手」,「スイベル」,「スイバル」とも呼ぶ。さるかん(猿環),からびな(カラビナ)

さらに詳しく


言葉花環
読みはなわ
品詞名詞
カテゴリ装飾物
意味

(1)装飾目的のための葉あるいは花のある円形の帯からなるフラワーアレンジメント

(2)flower arrangement consisting of a circular band of foliage or flowers for ornamental purposes

さらに詳しく


言葉苧環
読みおだまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)温帯北部地域特に山岳地帯に産する

(2)アキレジア属の植物で、距のある不規則で華やかな花を持つ

(3)a plant of the genus Aquilegia having irregular showy spurred flowers; north temperate regions especially mountains

さらに詳しく


言葉連環
読みれんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通例金属の)輪やリンクが互いにぴったりくっついて柔軟性のあるひもを形成する

(2)a series of (usually metal) rings or links fitted into one another to make a flexible ligament

さらに詳しく


言葉S環
読みえすかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)S字型になったフック(hook)。
物を吊り下げたり、ロープを繋(ツナ)いだり、また金属製やプラスチック製など種類やサイズも多く、幅広く用いられている。ビナ),[1]べけっと(ベケット)(2)

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]