"独"がつく4文字の名詞

"独"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から25件目を表示
言葉単独主義
読みたんどくしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国家は外交問題を、他の国の助言や干渉なしに、独自に処理するべきだという主義

(2)the doctrine that nations should conduct their foreign affairs individualistically without the advice or involvement of other nations

さらに詳しく


言葉単独行動
読みたんどくこうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)助けなしに1人で行う活動

(2)any activity that is performed alone without assistance

さらに詳しく


言葉唸り独楽
読みうなりごま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それが回転して、ハミングし音を立てるトップ

(2)a top that makes a humming noise as it spins

さらに詳しく


言葉大花独活
読みおおはなうど
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)セリ科ハナウド属の植物。学名:Heracleum dulce Fisch.

さらに詳しく


言葉天涯孤独
読みてんがいこどく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会的に孤立している状態

(2)孤独な隔離において孤独な状態

(3)the state of being alone in solitary isolation

(4)a state of social isolation

さらに詳しく


言葉孤独好き
読みこどくすき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)孤独へと向かう性質

(2)a disposition toward being alone

さらに詳しく


言葉市場独占
読みしじょうどくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの買い手がいるのに1人の売り手しかいない市場

(2)a market in which there are many buyers but only one seller

(3)(economics) a market in which there are many buyers but only one seller; "a monopoly on silver"; "when you have a monopoly you can ask any price you like"

さらに詳しく


言葉日中独居
読みにっちゅうどくい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同居家族が全員外出してしまい、昼間は家に高齢者一人となってしまうこと。

さらに詳しく


言葉独ぼっち
読みひとりぼっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)孤独な隔離において孤独な状態

(2)the state of being alone in solitary isolation

さらに詳しく


言葉独り占い
読みひとりうらない
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鈍い灰色の北米産ツグミで、美しい鳴声で知られる

(2)ドードーと同類の絶滅した飛べない鳥

(3)それ自体にはめ込まれている宝石(通常ダイヤモンド)

(4)1人でするトランプゲーム

(5)a card game played by one person

さらに詳しく


言葉独り占め
読みひとりじめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの排他的な管理もしくは所有

(2)exclusive control or possession of something; "They have no monopoly on intelligence"

さらに詳しく


言葉独り法師
読みひとりほうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会的に孤立している状態

(2)孤独な隔離において孤独な状態

(3)the state of being alone in solitary isolation

(4)a state of social isolation

さらに詳しく


言葉独ソ戦争
読みどくそせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1941. 6.22(昭和16)ドイツ軍の侵攻で勃発。

さらに詳しく


言葉独居監房
読みひとりいかんぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)受刑者が入れられる部屋

(2)a room where a prisoner is kept

さらに詳しく


言葉独居老人
読みどっきょろうじん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)一人で暮らし、仕事や身寄りがなく、社会的に孤立している高齢者のことです。問題ケースとして支援が必要と判断されることもあります。

さらに詳しく


言葉独山子区
読みどくさんしく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu’er Zizhi-qu)中北部の克拉瑪依市(Kelamayi Shi)(クラマイ市)の区。

さらに詳しく


言葉独房監禁
読みどくぼうかんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)囚人を他の囚人達から切り離して監禁すること

(2)confinement of a prisoner in isolation from other prisoners; "he was held in solitary"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉独立変数
読みどくりつへんすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)値が他の変数の値における変化から独立している変数

(2)a variable whose values are independent of changes in the values of other variables

(3)(statistics) a variable whose values are independent of changes in the values of other variables

さらに詳しく


言葉独立宣言
読みどくりつせんげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国からの植民地の独立を主張する第二回アメリカ大陸議会(1776年7月4日)の宣言を記録した文書

(2)the document recording the proclamation of the second Continental Congress (4 July 1776) asserting the independence of the Colonies from Great Britain

さらに詳しく


言葉独立独歩
読みどくりつどっぽ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人の自立

(2)personal independence

さらに詳しく


言葉独立独行
読みどくりつどっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人の自立

(2)personal independence

さらに詳しく


言葉独裁政権
読みどくさいせいけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)統治者が絶対的な独裁者(憲法、法律、野党などで制限されていない)である政府の形

(2)a form of government in which the ruler is an absolute dictator (not restricted by a constitution or laws or opposition etc.)

さらに詳しく


言葉独裁政治
読みどくさいせいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)統治者が絶対的な独裁者(憲法、法律、野党などで制限されていない)である政府の形

(2)a form of government in which the ruler is an absolute dictator (not restricted by a constitution or laws or opposition etc.)

さらに詳しく


言葉自主独往
読みじしゅどくおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人の自立

(2)personal independence

さらに詳しく


1件目から25件目を表示
[戻る]