"泰"がつく2文字の名詞

"泰"がつく2文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉昌泰
読みしょうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)醍醐(ダイゴ)天皇の治世の年号。
 898(寛平10,昌泰元. 4.26)から 901(昌泰 4,延喜元. 7.15)まで。

さらに詳しく


言葉泰山
読みたいざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国華北地区北東部、山東省(Shandong Sheng)(サントウショウ)の中央部、省都済南(Jinan)(サイナン)の南方、泰安県(Tai’an Xian)(タイアンケン)の北方にある、中国第一の名山。主峰の玉皇頂(Yuhuangding)は標高1,524メートル。
中国五岳の一つで、東に位置することから「東岳(Dongyue)」とも呼ばれ、古来から最も重要視され崇拝されている。
秦・漢時代から歴代朝廷の天子が即位すると諸侯をここに会して、封禅(ホウゼン)の儀式(天地を祭る儀式)を行った。
また、後漢(ゴカン)のころ、人の生命を支配する泰山府君(Tai-shanfujun)(フクン)の居所とされ、道教信仰の中心地となっている。
山中は名勝古跡に富み、玉皇祠(Yuhuangci)や、碧霞元君(Bi-xiayuanjun)(ヘキカゲンクン)(泰山府君の息女)を祀(マツ)る本廟など寺廟も多い。
「タイシャン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉泰平
読みたいへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)争いのないこと

(2)戦争のないときの一般的な状態

(3)平和で静かな状態

(4)停戦条約

(5)仲の良い間柄

さらに詳しく


言葉泰斗
読みたいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その意見が権威あるとみなされる専門家

(2)他の人の鼓舞激励となる有名人

(3)an expert whose views are taken as definitive; "he is an authority on corporate law"

(4)a celebrity who is an inspiration to others; "he was host to a large gathering of luminaries"

さらに詳しく


言葉泰西
読みたいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西洋の別称。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]