"決"がつく4文字の名詞

"決"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉伊達判決
読みだてはんけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1959. 3.30(昭和34)第一審東京地方裁判所の伊達秋雄裁判長)が、砂川事件に対して日米安全保障条約は憲法第九条に違反するとして無罪判決を下した判決。うじょうやく(日米安全保障条約),けんぽうきゅうじょう(憲法九条,憲法9条)

さらに詳しく


言葉位置決め
読みいちぎめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある一定の場所に何かを置く行為

(2)the act of putting something in a certain place

さらに詳しく


言葉判決理由
読みはんけつりゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(判決自体ではない)法廷の判決の理由

(2)the reason for a court's judgment (as opposed to the decision itself)

さらに詳しく


言葉取り決め
読みとりきめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)語関係に基づいた文法の抑揚の決定

(2)約束の交換の声明(口頭または書面の)

(3)申し合わせたこと、あるいは合意したこと

(4)同意する言語行為

(5)the statement (oral or written) of an exchange of promises

さらに詳しく


言葉問題解決
読みもんだいかいけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)問題解決を含むプロセスを研究する認知心理学の領域

(2)問題解決にかかわる思考過程

(3)the thought processes involved in solving a problem

(4)the area of cognitive psychology that studies the processes involved in solving problems

さらに詳しく


言葉意志決定
読みいしけってい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)決断に至るまでの認知過程

(2)the cognitive process of reaching a decision; "a good executive must be good at decision making"

さらに詳しく


言葉有罪判決
読みゆうざいはんけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刑事訴訟における最終的な有罪の判決とその刑罰

(2)a final judgment of guilty in a criminal case and the punishment that is imposed

(3)(criminal law) a final judgment of guilty in a criminal case and the punishment that is imposed; "the conviction came as no surprise"

さらに詳しく


言葉決り悪さ
読みきまりわるさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不適格であるまたは罪悪が公共の場でなされたときに感じる恥

(2)the shame you feel when your inadequacy or guilt is made public

さらに詳しく


言葉決り文句
読みきまりもんく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ありふれた、あるいは明らかな意見

(2)ある基本的な原理を表現する慣例化された言明

(3)a trite or obvious remark

(4)a conventionalized statement expressing some fundamental principle

さらに詳しく


言葉決定因子
読みけっていいんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)決定的、あるいは原因となる要素、要因

(2)a determining or causal element or factor; "education is an important determinant of one's outlook on life"

さらに詳しく


言葉決定要因
読みけっていよういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)決定的、あるいは原因となる要素、要因

(2)a determining or causal element or factor; "education is an important determinant of one's outlook on life"

さらに詳しく


言葉決算報告
読みけっさんほうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貸方と借方を示す文書

(2)a document showing credits and debits

さらに詳しく


言葉決選投票
読みけっせんとうひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)勝者が決まらなかった以前の選挙を決定するための最終選挙

(2)a final election to resolve an earlier election that did not produce a winner

さらに詳しく


言葉自己決定
読みじこけってい
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)個別援助の原則の一つであり、サービス利用者が自らの意思で自らの方向を選択することをいう。

さらに詳しく


言葉解決手段
読みかいけつしゅだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)問題を解決するための方法

(2)問題を解く、またはその問題の解き方を説明する言明

(3)a statement that solves a problem or explains how to solve the problem; "they were trying to find a peaceful solution"; "the answers were in the back of the book"; "he computed the result to four decimal places"

(4)a method for solving a problem; "the easy solution is to look it up in the handbook"

さらに詳しく


言葉速戦即決
読みそくせんそっけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)集中的な空爆を行う迅速で激しい軍事攻撃

(2)a swift and violent military offensive with intensive aerial bombardment

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]