"歩"がつく6文字の名詞

"歩"がつく6文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉三八式歩兵銃
読みさんぱちしきほへいじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧日本陸軍の歩兵銃。
全長127.6センチメートル、4,100グラム。
ボルトアクション式、装弾数5発(6.5ミリ)。
装弾はボルト(槓桿)を引いて機関部を開き、実包を装着したクリップ(装弾子)を挿入し、実包を押し入れる。

さらに詳しく


言葉交互式歩行器
読みこうごしきほこうき
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)持ち上げることなく左右の支柱を交互に動かして前に進む歩行器です。

さらに詳しく


言葉歩行運動失調
読みほこううんどうしっちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知覚神経の衰退、胴と脚の刺すような痛み、一定しない歩行、失禁と不能によって特徴づけられる脊椎の梅毒

(2)syphilis of the spinal cord characterized by degeneration of sensory neurons and stabbing pains in the trunk and legs and unsteady gait and incontinence and impotence

さらに詳しく


言葉江戸川乱歩賞
読みえどがわらんぽしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本推理作家協会主催の文学賞。

さらに詳しく


言葉繋駕速歩競走
読みつなぎがそくほきょうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)速足や側対歩で走っている馬の後ろの車に乗った人たちの競馬

(2)a horse race between people riding in sulkies behind horses that are trotting or pacing

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]