"枯"がつく2文字の名詞

"枯"がつく2文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉枯槁
読みここう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)おちぶれること。

(2)草木がしぼみ枯れること。

(3)(転じて)からだがやせ衰えること。

さらに詳しく


言葉枯渇
読みこかつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エネルギーまたは資源の段階的な減少

(2)a gradual depletion of energy or resources; "a drain on resources"; "a drain of young talent by emigration"

さらに詳しく


言葉枯色
読みかれいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)中間から濃い黄褐色まで

(3)カラーコード#e0c38c

(4)a medium to dark tan color

さらに詳しく


言葉枯茶
読みからちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#8d6449

さらに詳しく


言葉枯草
読みかれくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)まぐさ用に刈り取って処理する草

(2)grass mowed and cured for use as fodder

さらに詳しく


言葉枯野
読みかれの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冬になって草木が枯れてしまった野原。冬景色の野原。

(2)襲(カサネ)の色目の一つ。表は香色(コウイロ)、裏は青または緑。表は黄色、裏は薄青。冬の装束。

さらに詳しく


言葉枯骨
読みここつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)もう生きていない人

(2)someone who is no longer alive; "I wonder what the dead person would have done"

さらに詳しく


言葉藪枯
読みやぶがらし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブドウ目(Vitales)ブドウ科(Vitaceae)ヤブカラシ属(Cayratia)のツル性(蔓性)多年草。
路傍・空地などに自生する雑草。
日本・朝鮮半島・中国・東南アジアに分布。
「ヤブカラシ」,「ビンボウカズラ(貧乏葛)」,「ビンボウヅル(貧乏蔓)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]