"東京"で始まる7文字の名詞

"東京"で始まる7文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉東京ペールワン
読みとうきょうぺーるわん
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)お笑い芸人

さらに詳しく


言葉東京モノレール
読みとうきょうものれーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浜松町駅~羽田空港駅間の16.9キロメートルを運行。

さらに詳しく


言葉東京国立博物館
読みとうきょうこくりつはくぶつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都文京区上野公園13-9にある博物館。
本館のほかに表慶館・東洋館・法隆寺宝物館などがある。

さらに詳しく


言葉東京外国語大学
読みとうきょうがいこくごだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都北区西ヶ原4丁目にある国立大学。
外国語学部のみ。
アジア・アフリカ言語文化研究所を付設。

さらに詳しく


言葉東京外国語学校
読みとうきょうがいこくごがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京外国語大学の前身。

さらに詳しく


言葉東京大学医学部
読みとうきょうだいがくいがくぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前身は東京医学校。

さらに詳しく


言葉東京市街自動車
読みとうきょうしがいじどうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1919. 3.(大正 8)開業。
1922(大正11)東京乗合自動車に社名変更。

さらに詳しく


言葉東京日日新聞社
読みとうきょうにちにちしんぶんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治~昭和中期の日刊新聞社。
1872(明治 5)條野伝平(ジョウノ・デンペイ)・落合幾次郎(オチアイ・イクジロウ)・西田伝助(デンスケ)により浅草代地(ダイチ)に創立。のち、銀座の煉瓦地に進出。
略称は「東日(トウニチ)」。

さらに詳しく


言葉東京時代まつり
読みとうきょうじだいまつり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区浅草で毎年11月に行われる観光用の祭り。
浅草観音の出現したとされる 628[推古36]から文明開花期までを行列で再現したもの。

さらに詳しく


言葉東京混声合唱団
読みとうきょうこんせいがっしょうだん
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)合唱団

さらに詳しく


言葉東京港臨海道路
読みとうきょうこうりんかいどうろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都の江東区と大田区とを結ぶ道路。
湾岸道路の海側(東側)を並走。
東京ゲートブリッジ(東京港臨海大橋)は長さ2,618メートル。

さらに詳しく


言葉東京証券取引所
読みとうきょうしょうけんとりひきじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央区日本橋兜町(カブトチョウ)にある会員組織の証券取引所。
略称は「東証」。

さらに詳しく


言葉東京都国分寺市
読みちゅうおうてつどうがくえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都国分寺市にあった国鉄の職員養成学校。

さらに詳しく


言葉東京野球倶楽部
読みとうきょうやきゅうくらぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本初のプロ野球球団。
正称は職業野球団大日本東京野球倶楽部。

さらに詳しく


言葉東京高等農学校
読みとうきょうこうとうのうがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京農業大学の前身。

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]