"杜"がつく3文字の名詞

"杜"がつく3文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉招杜羅
読みしょうとら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薬師十二神将(ジンショウ)の一つ。大日如来(ダイニチニョライ)を本地(ホンジ)とする戌(イヌ)の刻(午後8時ころ)の守護神。
「ちとら(招杜羅)」,「しゃとら(招杜羅)」,「昭頭羅(ショウトラ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉杜撰さ
読みずさんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秩序と整理の欠如

(2)世話がなされない

(3)a lack of order and tidiness; not cared for

さらに詳しく


言葉杜父魚
読みかじか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カサゴ目(Scorpaeniformes)カジカ科(Cottidae)の淡水魚。澄んだ水を好む川魚。
体長約15センチで痩せて鱗がない。
肉食性で、水生昆虫をエサとする。
美味で食用にする。
「ゴリ(鮴)」,「まごり」,「ちちんこ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉杜若色
読みかきつばたいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#3e62ad

さらに詳しく


言葉杜鵑草
読みほととぎす
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユリ科ホトトギス属の植物。学名:Tricyrtis hirta (Thunb.) Hook.

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]