"普通"がつく名詞

"普通"がつく名詞の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉普通律
読みふつうりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)民謡の通常の(弱強格の詩)メーター

(2)the usual (iambic) meter of a ballad

さらに詳しく


言葉普通株
読みふつうかぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)優先株以外の株式

(2)会社の利益を共有する権利と株主選挙での議決権を与える

(3)stock other than preferred stock; entitles the owner to a share of the corporation's profits and a share of the voting power in shareholder elections; "over 40 million Americans invest in common stocks"

さらに詳しく


言葉普通法
読みふつうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)制定法よりむしろ判例に基づく法学のシステム

(2)a system of jurisprudence based on judicial precedents rather than statutory laws; "common law originated in the unwritten laws of England and was later applied in the United States"

さらに詳しく


言葉普通科
読みふつうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自衛隊における歩兵の兵種の呼称。

さらに詳しく


言葉普通話
読みぷーとんほあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の公用語・共通語。標準中国語。
古称は「官話(guanhua)」,「北京(ペキン)官話(Beihing guanhua)」,「マンダリン」。

さらに詳しく


言葉普通車
読みふつうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉄道の客車の等級。
グリーン車(旧:一等車)の下位で、旧二等車、元三等車・

(2)普通自動車の略称。

さらに詳しく


言葉普通の人
読みふつうのひと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般大衆

(2)people in general (often used in the plural); "they're just country folk"; "folks around here drink moonshine"; "the common people determine the group character and preserve its customs from one generation to the next"

さらに詳しく


言葉普通名詞
読みふつうめいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある種類のものすべてを指す名詞

(2)a noun that denotes any or all members of a class

さらに詳しく


言葉普通徴収
読みふつうちょうしゅう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)年金が一定額(年額18万円)に満たない第1号被保険者の保険料徴収方法で、市町村が個別に徴収します。

さらに詳しく


言葉普通輝石
読みふつうきせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単斜輝石(clinopyroxene)の一種。
カルシウム(Ca)・ナトリウム(Na)・マグネシウム(Mg)・鉄(Fe)・アルミニウム(Al)の珪酸塩([Ca,Na][Mg,Fe,Al][Si,Al]2O6)を主成分とする鉱物。
ガラス状の光沢のある暗緑色。条痕色は淡灰。硬度6前後、比重3.3前後。

さらに詳しく


言葉普通選挙法
読みふつうせんきょほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1925(大正14)以降の衆議院選挙法の通称。
明治・大正期の普選運動の結果、第一次加藤高明内閣(護憲三派内閣)で、衆議院選挙法の納税資格の条項が削除され、25歳以上のすべての男子に選挙権が与えられた。
しかし、共産主義・無政府主義への歯止めとして治安維持法も同時に成立。

さらに詳しく


言葉普通貨物便で輸送する
読みふつうかもつびんでゆそうする
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商業的に急送料金よりも安い料金で品物を輸送すること

(2)transporting goods commercially at rates cheaper than express rates

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]